Archive for the ‘オレテキ’ Category
水曜日, 7月 14th, 2004
なぁぁぁ、とけるぅ。
くず餅 3連発。
暑い・・・・。
・自転車で5時間走る。日に焼けた・・・・。また、変な焼き方になったよ。
・あー新しいメガネ欲しい。
・何にしても、人に分かってとか、伝えたいって気持ちは鼻から無い。それが、まずいのか・・・。
そう、自分が楽しめれば、それでいいんだよと・・・。
-[物欲]
・HD53。ヘッドホン・アンプ。ヘッドホン買ったら買おう。
-[BLOG]
・X51.ORG。オカルトなニュースのサイト。ねた満載。
http://x51.org/
-[JOB]
・なんか、やんなきゃなぁ。
・結局、与えられた仕事をソツなくこなす人が一番なんだよなぁ。みんな、自分が思ってた以上にセマイ世界で生きてるし。
・何も変えなてこなかったヤツラに言われる筋合いはない。と適当にグチってみる。
■フレッツ・ADSL
モアIII と フレッツ・ADSL モアスペシャル。NTTなADSL。下り最大47Mbps、上り最大5Mbps。東西で名前が違うのねん。
そうそう、自分は1.5Mbps契約だったりするけど不満はないけどなぁ・・・。
http://bb.watch.impress.co.jp//cda/news/5954.html
Posted in オレテキ | No Comments »
火曜日, 7月 13th, 2004
な。
しがみついてく。
・以外と街中に無線LANのアクセスポイントがある。しかも何も考えずに接続できてしまうワナ。
-[物欲]
・HD650。ゼンハイザーのヘッドホン。某所で聞いてみた。
普通、視聴コーナーに置いてあるサンプル品はヘタっててダメダメだけど、かなりマトモ品だった。
コレは・・・、買うかも。最安値で46,000なり・・・。
-[BLOG]
・Kawori'sChronicle。なんか、ちょいと話題のBLOGサイト。
http://manabekawori.cocolog-nifty.com/blog/
-[JOB]
・やることがないので、Apache+PHP+MySQLな環境を作り始める。全く、キューリョ・ドロボー状態。
・天井ウラにAirStationを設置。おいおいおいおいって感じ。多分、誰も気づかない。置いた本人も忘れるハズ。
・久しぶりにC言語のソースを眺める・・・。わからん。相当わかりやすく書いてあるのになぁ。おバカな自分。
・と、本職から、メチャメチャメチャ・かけ離れたコトやってます。
■Wings
3D 0.98.24。ポリゴン・メッシュなモデラ。Nendoライクな使用感で使いやすいよん。使うべし。
http://www.wings3d.com/
Posted in オレテキ | No Comments »
日曜日, 7月 11th, 2004
なんびとたりとも。
うらぁ。
・何か創るぞ。
-オバカ
・ 絶対に手に入らないモノを欲しがるクセ。
手に入らないことで、フラストレーションを溜めて爆発させてヤル気をおこすみたい。昔から・・・。
・自然現象?
最近、よく積んであるモノが落ちてる。誰もいないのに。局所で地震か?
-JOB
・某所のPCにRadeon9600のビデオカード載せた。前はG400なので、速いしポリゴンがマトモでDVI接続なのが○。
・ウィルス対策。うーん、ウィルスに感染しないように、ヒマな時にファイルを全検索してくれる機能なんかいらん。
大切なファイルだけ保護できりゃいいんだよ。大切なファイルだけで・・・。
ファイルのプロパティに保護って項目ができればいいだけだと思う。それだけウィルス検査するの。ダメか・・・。
-音楽CD
・色々衣。スピッツの新しいアルバム。結局買うのだ・・・。UPCH-1335。Amazonだとこれ。
・かよわきエナジー。GOING
UNDER GROUNDのメジャーデビューのアルバム。VICL-60792。Amazonだとこれ。
-物欲
・AppleCinemaDisplays。横長液晶ディスプレイね。欲しい。めちゃめちゃ欲しい。
http://www.apple.co.jp/displays/index.html
・NW-HD1。HDDなウォークマン。でも、これMP3聞けないんじゃないかぁ。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/07/10/650536-000.html
■3Delight
2.1。レンダーマン・インターフェイスな3Dなレンダラ。
http://www.3delight.com/
Posted in オレテキ | No Comments »
土曜日, 7月 10th, 2004
ふーへー。
うぃうぃうぃ。
・何か創るか。
■Optical
Mouse by S+ARC。Philippe Starckさんデザインのマウス。ビルゲの会社から。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0709/ms.htm
■次世代ルータ開発に向けて進む業界再編(前編)。@ITから。シスコの次世代ルータ「CRS-1」ってギネスに登録されてるみたいね。
http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/trend/20040708/router01.html
■マイクロソフトの次世代開発環境VS
2005を体験する。@ITから。なんか、安い値段で開発環境提供するみたいだね、ビルゲの会社。
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/insiderseye/20040708expbeta1/expbeta1_01.html
■LynxTWO。ちょっと高価だけど、むちゃむちゃ音質がいいサウンド・カード。ファームウェアのアップデートでMacOS
Xに対応したみたい。
http://www.hookup.co.jp/soundcard/lynxtwo/lynx.html
Posted in オレテキ | No Comments »
金曜日, 7月 9th, 2004
負の状態。
触媒と起爆剤を待ってても無駄だね。
・モンモンとしていても無駄なので、何とかするか・・・。
・なんだこりゃぁ、暑すぎ。梅雨なのに。
・何か、夏になるとLinuxをイジりたくなるらしい・・・。
http://vinelinux.org/ VineLinux
http://fedora.jp/ Fedora Project
http://plamo-linux.jp/ Plamo Linux
http://unit.aist.go.jp/it/knoppix/
Knoppix
■ファミコンミニ
ディスクシステム・セレクション。あー、やっぱりでた。ファミコン探偵倶楽部と新・鬼が島はオサエルべし。
http://www.nintendo.co.jp/n08/fmk3/index.html
■iPod
mini。7/24やっとこさ発売なのねん。28,140円なり。うーん、この値段で4GBなら、普通のiPod買うなぁ・・・。
http://www.apple.co.jp/itunes/
■Tassman
4。フィジカル・モデリングなソフト・シンセ。かなり、イイ感じの音がするよん。今すぐDemoをダウンロード。
http://www.applied-acoustics.com/tassman.htm
Posted in オレテキ | No Comments »
月曜日, 6月 28th, 2004
あ、あかん。
びっくりするぐらい、おれっちが、うけつけんがなぁ。うむぅ、なむぅ。
・いやぁ、10年ぶりぐらいに、'あわない'。向こうは、もっと'あわない'はず。
まじめに次の職・・・。
・煎餅ぃぃぃぃ。うまい煎餅が食べたいぞぉぉ。
・GRADOのヘッドホンは疲れるよ。
■.NET完全対応で生まれ変わったDelphi
8。@ITより。うーん、使えればなぁ。VB.NETはいやん・・・。
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/special/delphi8/delphi8_01.html
■ravity
1.1。LUXONIXの製品。ソフトウェア・シンセ。VSTiね。かなり使えそう・・・。
http://www.luxonix.com/
■まっするデッサン。筋肉を描いて筋肉を鍛えてマッスルデッサン。夏向けの体になるんじゃぁぁ。
http://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/hitoFiles/musclemine.html
Posted in オレテキ | No Comments »
火曜日, 6月 22nd, 2004
うへぇ。
やめたい気分は、そのまま。
・HD650。ヘッドホンが壊れる・・・。新しいの欲しいなぁ。
・QRコード。株式会社デンソーが開発したコード。QuickResponseの略らしい。
Cmagazine 7月号でデータ符号化の特集。
■Houdini
Apprentice 7.0.102。あー、6.5がでる前に7.0にまっちまったよ。シーグラフ向けかいな・・・。
http://sidefx.vislab.usyd.edu.au/
■Foveon
1/1.8" X3 Image Sensor。三層構造の独特CMOSセンサー X3の新しいやつ。
http://www.dpreview.com/news/0406/04062102foveonf19.asp
■MACRO
50mm F2.8 EX DG。SIGMAの標準マクロレンズ。
http://www.sigma-photo.co.jp/news/50f28_exdg.html
■Native
Instruments Guitar Rig v1.0。アンプシミュレーター&マルチエフェクター。
いまどきのアンプシミュレーターをPCで。専用ハードがついてるよん。
http://www.nativeinstruments.de/index.php?guitarrig_us
Posted in オレテキ | No Comments »
土曜日, 6月 19th, 2004
実はカナリへこんでます。
うあー、仕事やめてー気分。
・そうそう、高中正義だぁ。
■Mozilla
1.7 リリース。webブラウザね。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/06/18/018.html
■Sleipnir
Version 1.60。イイ感じのタブ・ブラウザ。
http://sleipnir.pos.to/
■ドコモ、「iモード
FeliCa」を7月上旬スタート。やっとこさきた。でもFOMA機種はF900iCだけだよなぁ・・・。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/19313.html
Posted in オレテキ | No Comments »
火曜日, 6月 8th, 2004
うへぇぅ。
うきぃー。何か、やりにくいぞー。
仕事なんか辞めて自分のやりたいことやりたい・・・って言ってみてたり。
・パソコンのHDDの調子がおかしい・・・。うんなぁことは、どうでもいいやっ。
■WhiteCap
4.6。ポリゴーンって感じのヴィジュアル・プラグイン。
http://soundspectrum.com/whitecap/index.html
■Sleipnir
Version 1.60 beta2。イイ感じのタブ・ブラウザ。
http://sleipnir.pos.to/
■hoot
2004/06/06版。イイ感じのプレイヤー。
http://dmpsoft.s17.xrea.com/
■今、ショップで一番売れてるHDDは?。HDDの人気なんか、どーでもよかったりするんだけど、160GBで10,000以下とは・・・。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/06/05/649955-000.html
Posted in オレテキ | No Comments »
火曜日, 6月 1st, 2004
むぅ。
なんか、眠れないぞ。
・パソコンのHDDの調子がおかしい・・・。うむぅ、どーすんべ。
・スチームボーイ。そう、大友克洋監督作品。7/17公開。みるべしぃぃぃぃ。
http://www.steamboy.net/
・RUSTBOY。CGアニメ。みるべし。そーいや、いつのまにか、オンラインショップができてて、T-シャツ売ってる。
http://www.rustboy.com/
■Athlon
64 3800+。そう、これ64bitなCPU。もっとメジャーになればなぁ。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040605/etc_socket939.html
■「N900iS」「P900iV」「F900iT」発表。うーん、SO900iは・・・。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/01/news025.html
Posted in オレテキ | No Comments »