Archive for the ‘オレテキ’ Category

水曜日, 3月 24th, 2004

むひ。  イエモン。おまけの茶葉。最近、お気に入りのお茶。 誰にも染まらずに自由に飛んでゆけ。 ・本なだれ発生寸前。春先は多発するんで要注意。 ■Shake 3.5。3.5で新しくなったところ。 http://shake.apple.com/doc/3.5News.html ■Final Cut Express 2。レビュー記事。 http://www.digitalproducer.com/2004/03_mar/reviews/03_23/8vm1lasr.htm ■3Dconnexion Motion Controllers to Support SOFTIMAGE/XSI。SoftimageXSIでSpaceBall 5000が使えるらしい。 http://www.digitalpostproduction.com/2004/03_mar/news/gpdhy4jk.htm

火曜日, 3月 23rd, 2004

さむいぉ。 たたた。 ・おーえー。本山積み。なだれが起きないように祈るしかない・・・。 ■Winamp v5.02 日本語化キット 第2版。出てた。Winampバンザイ。 http://www.win32lab.com/ ■in_mpg123.dll Ver. 1.18y ot65a。Winamp用のinputプラグイン。 http://www3.cypress.ne.jp/otachan/

土曜日, 3月 20th, 2004

幻覚が・・。 あー 1日、3時間程度の睡眠時間。 ・ねないと幻覚が見れます。まじで。 こんな記事発見・・・うーん、どうなんだろ?。「3時間睡眠で人は生きていける?」 http://homepage2.nifty.com/sleep/ 睡眠障害相談室。 ・あー、発売日に某場所でD70を触ってた。何故か20万円のレンズつけて。KissDigitalよりはイイ。欲しくなったよ。 買うか・・・。 でも、オモチャ感覚で買うには高価なんだよなぁ。 ■D70。発売開始だす。Nikonの一眼レフ・デジカメ。欲しい。つーか、買っちゃいそう。 http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/03/19/648805-000.html

水曜日, 3月 17th, 2004

なぬ。 で、Rebecca。 ・料理王国。最近、お気に入りの雑誌。料理王国社っていう会社が出版してるのよ。 今月号はイタリア料理。立ち読みでもいいから読むべし。 http://www.stereosound-web.com/ckweb/ckweb/index.html ■Apple Updates DVD Studio Pro。2.05だそうな。 http://www.digitalproducer.com/2004/03_mar/news/03_16/ztpxzl8z.htm ■Kaydara Ships MotionBuilder 5.5。でてます。アニメーションデータ加工用。 http://www.digitalanimators.com/2004/03_mar/news/1vtmj098.htm ■Apple Mac OS X 10.3.3。でてた。 http://www.macupdate.com/info.php/id/13052

火曜日, 3月 16th, 2004

とぅ。 やっぱり、ひつこいけどLINDBERG。 ・久しぶりにHoudini Apprenticeをさわる。使い方のホボ全部を忘れたよ・・・・。 忘れるほど使い方、覚えてないつーの。って一人でツッコむ。 ・フクロウ。pya!から。並べてみると顔が微妙に違うんだよなぁ。 ・まわりがドンドン結婚していきまつ。結局、マトモなヤツから片がつくのか・・・。 ・NikonD70。欲しい・・・どうしよう。3/19発売予定。500万画素以上で、絞り・シャッタースピード・フォーカスがマニュアル。 しかも、起動は高速。なぜか某所で使ってるD100は結構お気に入りだし。でも、デカイよ。 ■Discreet Ships lustre 2 Color Grading System。discreetのカラコレ・ツール。 http://www.digitalproducer.com/2004/03_mar/news/03_09/9rmfmeif.htm http://www.colorfront.com/ 開発元

日曜日, 3月 14th, 2004

とけるぅ。 おなかの調子が・・・。 ・新しいデジカメが欲しい。500万画素以上で、絞りとシャッタースピードとフォーカスがマニュアルのやつ。しかも起動がめっちゃめちゃ高速なやつ。 ■Pixar Switches to Mac Workstations。なんかPixarがLinuxなPC使うのやめて、Macに乗り換えたらしい。 PixarはニモとかトイストーリーとかCG映画作ってる会社ね。ジョブスのパワーで激安でAppleから購入できるからかもねぇ。 http://www.uemedia.net/CPC/postindustry/article_7117.shtml ■Breakpoint2004。ドイツでおこなわれるデモパーティー。招待デモがDownloadできる。 http://breakpoint.untergrund.net/ ■ヘルボーイの愛銃「サマリタン」。欲しい・・・。 http://www.blister.jp/shop/item_html/items540040226015.html ■Winamp v5.02 日本語化キット 第1版。多分、一番使えるメディアプレイヤーのWinamp 5を日本語化するキット。 http://www.win32lab.com/

金曜日, 3月 12th, 2004

ねむ。 今日もいくぞぉ。 ・欲しい、ヒューマンインターフェイス。うーん、欲しいぞ欲しいぞ。 MotorMate。CM labsのMIDIコントローラー。$1,400ぐらいするらしい・・・。おい。 http://www.cmlabs.net/motormate.html SpaceBall5000。3D Connexionの3次元入力デバイス。 http://www.3dconnexion.com/spaceball5000.htm diNovo。Logitechのワイヤレス・キーボード。 http://www.logitech.com/index.cfm/products/details/US/EN,CRID=486,CONTENTID=7321 ■R-D1。世界初のレンジファインダーなデジカメ。EPSONから。300,000程度とか・・・。高いんじゃボケ。 http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/03/11/010.html http://www.dpreview.com/news/0403/04031101epsonrd1.asp

木曜日, 3月 11th, 2004

ぷぷぷ。 ぐお。 ・くそー、なんにもヤル気が起きないぞぉ。 ■PX-712SA。プレクスターのDVD+R 12倍速書込み、SATA接続のDVD±RWドライブ。6月発売予定。ほしい。 http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/03/10/011.html

水曜日, 3月 10th, 2004

ほげ。 日本語でサイト内の検索できないのは何故? ・ふぅ。前サーバーからはボツボツ移転。 ・モブログのページ作成。いまのところ意味なし・・・。 ・音のページに3曲追加。著作権てきに・・・。 :英雄伝説IV 朱紅い雫 より 海原を風に乗り Ed4_26_128k.mp3 (1,873,421Byte) :YsIV -The Dawn of Ys- より セルセタの樹海 Ys4_09_128k.mp3 (2,749,881Byte) :POWER DoLLS より LAND AROUND Pd_07_128k.mp3 (1,733,822Byte) ■シミュレータで見るPalmOS Cobalt。PDAはあんまり欲しと思わんなぁ。 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0310/pda32.htm ■Pinnacle Systems Ships CineWave 4.5。ノンリニ編集システム。 http://www.digitalpostproduction.com/2004/03_mar/news/pinnacle039.htm

月曜日, 3月 8th, 2004

むう。 あれやね。 ・ebiyan.netの方はMovableTypeで構築中。blogの意味を成さない使い方をしてるなぁ・・・と。 モブログが使いたい。けど、デジカメ携帯もってない・・・。うううううう。 ■hoot 2004/3/7版。でた。多分、最強かもしれないプレイヤー。ASIOに対応して欲しいなぁ・・・。 http://dmpsoft.s17.xrea.com/ ■業界初の2層記録用アクティブ収差補正素子を開発。やったシチズン。ステキだよ。 これで、2層DVD-RやDVD+RがでてDVD-Videoのコ○ーが簡単にぃ・・・・・。 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040308/citizen.htm ■ 「KORG Legacy Collection」の魅力とは? 。いやぁ、欲しいよコレ。 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040308/dal136.htm ■Realのリアルな現実。スラッシュドットJPより。実はReal嫌いなんです。 http://slashdot.jp/articles/04/03/08/0738248.shtml?topic=105 ■76言語に達したOpenOffice.orgのローカライズ・プロジェクト。スラッシュドットJPより。報告書をこれで作成してた・・・。今はMS製品つかってるけど。 http://slashdot.jp/articles/04/03/08/1226244.shtml?topic=68