9月 17th, 2011
megaman

む。

橋の上。
もうねぇ。

HIDデバイスでGO! TangentWave (CP300)のページ へ。

新しいマクロレンズが欲しい・・・。

Inkling。ワコムのデジタル・ペン。ちょっと欲しい・・・。
http://wacom.jp/jp/products/inkling/

COLOR CORRECTION HANDBOOK。日本語版がでるらしい。
http://www.borndigital.co.jp/book/detail.php?id=222

Decklink 8.5。BlackMagicのHD-SDIインターフェイス ドライバ。
http://www.blackmagic-design.com/jp/support/

Famicompo mini vol.8。Coming soon…。
http://midr2.under.jp/compo/top.html

8月 9th, 2011
megaman

ほげげ。

抜け殻。
欲しい欲しい病。

HIDデバイスでGO! TangentWave (CP300)のページ へ。

新しいマクロレンズが欲しい・・・。

DaVinci Resolve Lite。カラコレ・システムのFREE版。DLはここ
http://www.blackmagic-design.com/jp/products/davinciresolve/

[]
科学的とはどういう意味か。読むべし。
http://www.gentosha.co.jp/search/book.php?ID=300698

[物欲]
Modula 3。edelkroneのリグ。
http://store.edelkrone.com/index.php/modula-bundles/modula-3.html

Houdini DemoReel 2011。Vimeoから。みとけ。
http://vimeo.com/27442163

Nuke 6.3v2。でてます。
http://www.thefoundry.co.uk/products/nukex/

7月 27th, 2011
megaman

ん。

かなり前。
衝動がい。

HIDデバイスでGO! TangentWave (CP300)のページ へ。

財布が一気に軽くなりました・・・。

新しいMac miniを購入。Macbook Airも欲しい・・・。
Thunderbolt対応のHDD、Promise Pegasus が気になる。

[衝動買い]
Nikon COOLPIX P300。買った。
http://www.nikon-image.com/products/camera/compact/coolpix/performance/p300/

ベローズ キャノンEFマウント。買った。
http://www.ne.jp/asahi/discoverphoto/co/dpc/Formacro/bellows.htm

Mac mini (mid 2011)。買った。
http://www.apple.com/jp/macmini/

[物欲]
Scaled Rotational Axis Skater Dolly。KONOVAのドリー。
http://konovaphoto.com/best-selling/ksd-1000.html

Final Cut Pro X。でてます。
http://www.apple.com/finalcutpro/

Nuke 6.3v1。でてます。
http://www.thefoundry.co.uk/products/nukex/

DaVinci Resolve 8.01。でてます。無料なLiteもでてます。Mac用のカラコレ・ソフト。
http://www.blackmagic-design.com/jp/products/davinciresolve/

Fusion 6.2。でてます。
http://www.eyeonline.com/Web/EyeonWeb/Products/fusion6/fusion6.aspx

Modizer 1.2。でてた。iPad最強のサウンドプレイヤーかも。NSF聞けるし。
http://yoyofr.blogspot.com/

6月 11th, 2011
megaman

ほう。

けっこう前。
片づかん。コンデジ壊れた・・・。

HIDデバイスでGO! TangentWave (CP300)のページ へ。

欲しいもの。

BlackMagic製品 色々。でてきますのぉ。
DeckLink 4K
DavinciResolve 8.0
HyperDeckシリーズ

ViewFactorStudio製品。欲しいのぉ。
Impero HDSLR Controller

[音楽CD]
daft。ZTT112CD。Amazonでこれ。懐かしい。
Art Of Noiseのアルバム。

[物欲]
CECH-ZKB1JP。PS3向けのBluetooth接続ワイヤレスキーボード。
5,000なり。欲しい。スティック・ポインターが魅力。

http://www.jp.playstation.com/ps3/peripheral/cechzkb1jp.html

TouchDesignerPro 077 build 14080。でてます。
http://www.touch077.com/

WordPress 3.1.3 日本語版。でてます。
http://ja.wordpress.org/

Google Chrome 12。Google謹製のブラウザ。もう、12です。
http://www.google.co.jp/chrome/

6月 2nd, 2011
megaman

うぃ。

MicroNikkor 55m F32。
6月です。

HIDデバイスでGO! TangentWave (CP300)のページ へ。

色々と新製品が出てくる季節です・・・。

Project Aura: 自転車の安全照明システム。これイイ感じ。
http://jp.makezine.com/blog/2011/06/project-aura-a-bicycle-safety-lighting-system.html

[衝動買い]
NVIDIA Quadro 4000。買った。GTX580の方が・・。
http://www.nvidia.co.jp/object/product-quadro-4000-jp.html

[]
NOVA 4。日本SF短編コレクション。面白いよ。
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309410777

MARI 1.3。でてます。
http://www.thefoundry.co.uk/articles/2011/05/31/243/mari-13-is-now-available/

5月 28th, 2011
megaman

はー。

ためしどり。
800万画素・・・。

HIDデバイスでGO! TangentWave (CP300)のページ へ。

EFマウントでゴニョゴニョ カメラのページ へ。

Arduino のページちょっと更新 ラボのページ へ。

デジカメ衝動買い・・・。

Open Sound Control Library for.NET v1.7。BespokeSoftware万歳。
.NET環境(C#やVB)でOSCが簡単?に使えるライブラリ。
http://www.bespokesoftware.org/wordpress/

[衝動買い]
EOS Kiss Digital N。中古品を衝動買い。
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=042810

[]
タクティクスオウガ 運命の輪 Art Works。かっとけ。
http://www.square-enix.co.jp/magazine/gamebooks/other/tacticsogre_artwork/index.html

MIFES 9 BETA。テキスト・エディター。
http://www.megasoft.co.jp/mifes9/beta/

5月 21st, 2011
megaman

ムー。

ちょっと前。
h.264 ProRecorder・・・。

HIDデバイスでGO! TangentWave (CP300)のページ へ。

EFマウントでゴニョゴニョ カメラのページ へ。

EF232 Lens Controller。CanonのEFレンズをリモートするアダプタ。
http://www.birger.com/

EOSHD。面白いから見とけ。
http://www.eoshd.com/

[]
すばらしい人間部品産業。そのうち、ブレード・ランナーの世界に・・・。
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2162873

Decklink 8.0.1。BlackMagicのHD-SDIインターフェイス ドライバ。
http://www.blackmagic-design.com/

hoot 2011/05/15版。サウンド・エミュレーター。
http://dmpsoft.s17.xrea.com/

5月 1st, 2011
megaman

かゆい。

フレア。
h.264 ProRecorder・・・。

HIDデバイスでGO! TangentWave (CP300)のページ へ。

iPad2。欲しいけど、iPad3まで我慢。
http://www.apple.com/jp/ipad/

Google Chrome。いつのまにか、v11になってた。
レベル 11ですな。あっという間にv50 とかになりそう。
http://www.google.co.jp/chrome/intl/ja/more/index.html?hl=ja

ML110G6 買った。一番安いやつ。NTT-Xでコレ

[音楽CD]
columbia best & ワーナー・ベスト。Amazonで これこれ
クラムボンのベスト・アルバム。
http://columbia.jp/clammbonbest/

Decklink 8.0。BlackMagicのHD-SDIインターフェイス ドライバ。
http://www.blackmagic-design.com/

Cubase 6.0.2。でてた。DAWソフト。
http://japan.steinberg.net/jp/support/downloads/cubase_6.html

4月 21st, 2011
megaman

ぐえ。

サクラ。
DeckLink 4K・・・。

HIDデバイスでGO! TangentWave (CP300)のページ へ。

Final Cut Pro X。$299とな。
http://japanese.engadget.com/2011/04/13/final-cut-pro-x-64bit/

DaVinci Reslove 8.0。Liteつー フリー版がでるとな。
http://www.blackmagic-design.com/products/davinciresolve/

SCRATCH 6.0 on MacOS。なんと、Mac対応ですと。
http://www.assimilateinc.com/

Adobe CS 5.5。サブスクリプションですと。
http://www.adobe.com/jp/products/

Fusion6.2。Linux版は64bit対応とな。
http://www.eyeonline.com/Web/EyeonWeb/Products/fusion6/fusion6.aspx

以上、NAB2011から。

[]
ハーモニー。伊藤計劃のSF長編。文庫版が出てた。
http://www.hayakawa-online.co.jp/product/books/21019.html

Smokeの基本。まず、みるべし。
http://area.autodesk.jp/product/smoke/essentials/index.html

Smokeコラム。まず、よむべし。
http://area.autodesk.jp/column/tutorial/smoke_as_tool/smoke_start/

Kinect for Windows SDK。beta版でてた。
http://research.microsoft.com/en-us/um/redmond/projects/kinectsdk/

4月 10th, 2011
megaman

むむ。

さくら。
目がカユい。

HIDデバイスでGO! TangentWave (CP300)のページ へ。

iMSO-104。iOS機器がオシロスコープになるデバイス。
.中身にPSoC3が使われたりしてます。$298なり。Arduinoの御供に。
http://www.oscium.com/

[]
寄生虫のはなし。カモメとかハトに近づけなるかも・・・。
http://www.seidosha.co.jp/index.php?%B4%F3%C0%B8%C3%EE%A4%CE%A4%CF%A4%CA%A4%B7

ATOMOS The Ninjya。$995なり。The Samuraiは$1495なり。
http://www.atomos.com/
http://www.focal.co.jp/products/detail.php?product_id=406