12月 7th, 2009
megaman

モンタナ。

ここに橋ができる。
そーいや、Mac版 のSmokeとか。

いま、ぷよぷよにはまる。大きい NintendoDSが欲しい。

SFマガジン 創刊50周年記念特大号 PART 1 海外SF篇。買った。
http://www.hayakawa-online.co.jp/product/books/721001.html

+[んんん!]
MC Color。カラコレ用のコントローラー。欲しい。でも$1,500ぐらいする・・・。
http://www.euphonix.com/artist/products/mc_color/

[音楽CD]
Juanita And Beyond – Live Studio Sessions。Amazonでこれ
Roman Andenのライブ・アルバム。

[衝動買い]
Decklink SDI。HD-SDIなキャプチャカード。さてさて。

http://www.blackmagic-design.com/jp/products/decklink/

[物欲]
DA53N。D/Aコンバーター。欲しい。
http://www.cec-web.co.jp/products/da/da53n/da53n.html

SSF Ver0.11 alpha R2。サターン・エミュ。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~phantasy/

11月 11th, 2009
megaman

だだ。

今ぼん。
そーいや、Windows 7でてたね。

久しぶりにEPSデータと戦う。

H1PM032G-00。1.8インチSSD ZIFタイプ。買った。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090912/ni_chana32.html

HP mini 1000用にSSD購入。いい感じ。

+[んんん!]
TNR-O。テノリオンの廉価版。ちょっと欲しい。
http://www.yamaha.co.jp/tenori-on/

[物欲]
Mac mini。新しいMac mini。欲しい。Server仕様の方ね。
http://www.apple.com/jp/macmini/

Ricoh GXR。デジカメ。ユニット交換式とな。欲しい。
http://www.ricoh.co.jp/dc/gxr/

Coraline in 3D。見ときましょう。
http://www.cgw.com/Video-Center/Sponsored/Coraline-in-3D.aspx

Famicompo mini vol.6。エントリー開始。11/15から。
http://midr2.under.jp/compo/top.html

10月 5th, 2009
megaman

ふんが。

今年の彼岸花。
あー・・。

DG45-FC。壊れた・・・。くそ。
http://www3.intel.com/cd/channel/reseller/ijkk/jpn/products/desktop/bdb/dg45fc/feature/index.htm

ついでにセカンドPCのマザーも・・・。

で、Wacomから新しいタブレット・・・。

財布がドンドン軽くなってく・・・。

[]
グラフィカル言語PureDataによる音声処理。珍しい、PureData本。
うーん、微妙な内容。Amazonでこれ
http://shop.cqpub.co.jp/hanbai/books/12/12431.html

[音楽CD]
シンシロ。サカナクションの3rd Album。Amazonでこれ
http://sakanaction.jp/main.html

[衝動買い]
Apple In-Ear Headphones with Remote and Mic。Appleのヘッドフォン。
長い名前だけど、思った以上にいい音。
http://store.apple.com/jp/product/MA850

+[んんん!]
Bamboo touch。WACOMの新しいタブレット。かなり欲しい。
http://tablet.wacom.co.jp/bamboo/bambootouch/index.html

9月 24th, 2009
megaman

プー。

タイヨー。
どこの地図 ?・・・。

真・女神転生STRANGE JOURNE。そーいや、女神転生の新作がでる。10/8発売予定。
http://megamisj.atlusnet.jp/

Intel Core i7 Mobile。モバイル向けCore i7とチップセットが発表。
これで、新しいMac miniを出して欲しい・・・。
http://www.intel.com/pressroom/archive/releases/20090923comp_sm.htm

音楽のページ更新。久しぶりの更新。 こっち

[衝動買い]
Wii モーションプラス。Wii持ってないのに、コントローラーだけ大量にあるなぁ。
http://www.nintendo.co.jp/wii/accessories/index.html

Arduino本「Making Things Talk」とWiimote本「WiiRemoteプログラミング」を読む。
買って放置していた・・・。で、Wii MotionPlusを買ってくる。

+[んんん!]
QNAP TS-419P TurboNAS。NASが欲しい。
http://www.qnap.com/jp/pro_detail_feature.asp?p_id=127

Notepad++ 5.5。テキスト・エディター。プログラマ向け。
http://notepad-plus.sourceforge.net/

9月 15th, 2009
megaman

がばー。

あいだ。
ドラクエやりすぎ・・・。

iPod nano。FMラジオ搭載とな。欲しいなぁ。
http://www.apple.com/jp/ipodnano/

BlackmagicDesignDeckLink SDK 7.3だけど、C#のサンプルが・・・。
Linuxも64bit版ありとわ、むむむむ。

そーいや、MacProてメモリが最大 32GBサポートだそで、うちのPCは96GBだ、えへん。
そんなに積むことは今はないけど・・・。640KBの頃が懐かしい。

+[んんん!]
映像+7。買っとけ。
http://www.graphicsha.co.jp/shosai.php?snumber3=859

[音楽CD]
Hatsune Miku Orchestra。。
http://thirdear.s12.coreserver.jp/topics/2009/07/29-080000.php

DeckLink 7.3。ビデオキャプチャボードのドライバ。でた。Media Express 2.0がやっとこさ。
http://blackmagic-design.com/support/software/

ZBrush 3.5。でた。モデリングソフト。
http://www.pixologic.com/

Domino 1.37。MIDI編集ソフト。使いやすい。
http://takabosoft.com/domino

9月 4th, 2009
megaman

う。

ひっかかった流木。
1000BASE-T 環境化。

HP Mini 5101。欲しいなぁ。キーピッチが18.1mmとな。
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/mini5101/

Snow Leopard。Mac OS X 10.6。うちのMac miniだと動作しない・・・・。
http://www.apple.com/jp/macosx/

+[んんん!]
E3300。Intelの新しいCeleron。E1200がゴミに
・・・。
http://www.intel.co.jp/jp/products/processor/celeron/

Nuke 5.2v1。でた。
http://www.thefoundry.co.uk/pkg_overview.aspx?ui=CBC2593A-2C9F-4EF9-84BE-C198B0171453

Sound Forge Pro 10。でた。音声データ編集ソフト。
http://www.sonycreativesoftware.com/soundforge?lang=JPN

8月 12th, 2009
megaman

イス。

あつい。
ドラクエづけ。

ナナオのIPS液晶モニタ買ってもた。DisplayPortケーブルが付属してないとは・・・。
24インチ万歳。

Famicompo mini vol.6。もうすぐだそう。
http://midr2.under.jp/compo/top.html

PowerPSoC。うーん、最近のPSoCはDMX512を理解するとな。LED調光用・・・。
http://www.cypress.com/go/pr/PowerPSoC
http://www.cypress.com/?l=2&id=1035
http://www.cypress.com/?rID=4064&l=2

Autodesk Maya 2010。でてきた。Maya Composite登場。で、Toxikがディスコン。
Autodesk ToxikがMayaの付属ツールになってしまうとな。
http://usa.autodesk.com/adsk/servlet/pc/index?id=13577897&siteID=123112

[衝動買い]
FlexScan SX2462。NANAOのIPS液晶なディスプレイ。かっちまった。
http://www.eizo.co.jp/products/lcd/sx2462w/index.html

+[んんん!]
TK-U05F。エレコムのメンブレン方式のキーボード。ちょっと欲しいデザイン。
http://www.elecom.co.jp/news/200908/tk-u05f/

xpmck 2009-08-11。でた。
http://jiggawatt.org/muzak/xpmck/

8月 2nd, 2009
megaman

メリ。

アイザック。
ガンツも買った。

色々あって、メインPCのモニタが19インチになってしまった。(もとは24インチ)
狭いのが我慢できず、24インチ買った。

[法則] 一度、広くなったモノは元に戻れない・・・。

WiiRemoteプログラミング。かっとけ。
http://akihiko.shirai.as/projects/WiiRemote/
http://ssl.ohmsha.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=978-4-274-06750-1

+[んんん!]
Final Cut Studio。新しくなった。けど、Shakeが消えた・・・。
http://www.apple.com/finalcutstudio/

[物欲]
FlexScan SX2462。NANAOのIPS液晶なディスプレイ。ほしい。
http://www.eizo.co.jp/products/lcd/sx2462w/index.html

Autodesk 3ds Max 2010 Service Pack 1。でた。英語版
http://usa.autodesk.com/adsk/servlet/ps/dl/item?siteID=123112&id=13642460&linkID=9241178

SSF ver0.10 beta Type2。でた。サターンエミュ。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~phantasy/

PHPエディタ スタンドアロン版。でた。使っとけ。
http://phpspot.net/php/phpeditor.html

xpmck。でた。SCC対応。
http://jiggawatt.org/muzak/xpmck/

7月 1st, 2009
megaman

うがー。

がー。
CentOSも万歳。

ハードウェアRAID、やっぱはえーわ。

ウイルスバスター for Mac(仮称)。でるらしい。
http://jp.trendmicro.com/jp/about/news/pr/article/20090701050338.html

Mei, HMC 15 expressions。Zbrushで"となりのトトロ"からメイ。
http://www.zbrushcentral.com/zbc/showthread.php?t=072270

+[んんん!]
PHP 5.30
。名前空間きました。
http://www.php.net/

Firefox 3.5。でた。使っとけ。
http://mozilla.jp/firefox/

Fusion 6。でた。いいかんじ。
http://www.eyeonline.com/Web/EyeonWeb/Default.aspx

6月 15th, 2009
megaman

うー。

う。
Fedora万歳。

PCのFANが全力で稼働しだした・・・。そんな季節。

いま、KingCrimson。はまりかけ。
http://www.dgmlive.com/kc/
http://www21.ocn.ne.jp/~crimson/index.htm

無限航路。うーん、大航海時代みたいに貿易できたらなぁ。
KOEIのプロジェネター・・・・・。
http://mugen.sega.jp/

ZBrush4。新機能のSpotlightとLightboxがイイ感じだわさ。
http://www.zbrushcentral.com/zbc/showthread.php?t=071829
http://www.oakcorp.net/zbrush/news.shtml

[]
単純な脳、複雑な「私」。読んどけ。Amazonでこれ
http://www.asahipress.com/bookdetail_norm/9784255004327/

+[んんん!]
BeagleBoard。Rev.Cだわさ。USB 2.0だわさ。かっとけ。
http://beagleboard.org/

WordPress 2.8。でた。自動アップデートが・・・。
http://ja.wordpress.org/