1月 29th, 2009
megaman

ま。

さぎ。
くかー。

OSクリーンインストール、Windows 2000で使用メモリが64MB、
Vistaだと1GB程度・・・。

G-Monster 1.8ZIF&IDE。1.8インチSSDでZIFとIDEインターフェイスあり。
もちょっと安ければなぁ。
http://www.flashmemory-japan.com/photofast/gmonster18.html

HDD購入情報 Wiki*。Seagate 7200.11の情報とか色々。
http://wikiwiki.jp/buyhdd/?FrontPage

+[んんん!]
Age of Empires III。ちょいと昔のストラテジーなゲーム。
収納の奥から発掘。久しぶりに遊ぶ。お面白いなぁ。
http://www.microsoft.com/japan/games/age3/

Coraline。米で2/6公開の映画。ストップモーション。観たい・・・。
http://www.coraline.com/

1月 20th, 2009
megaman

おう。

Romeo2。
FM音源ばんざい。

何かうげぇ、VAIO typePとかHP Mini 2140とか出てくるとは・・・・。

Romeo2。FPGA搭載でGBAスロットに差し込めるボード。
http://optimize.ath.cx/NDS/romeo2.html

特電PCI Express評価基板。49,800円(税別)なり。
http://www.nahitech.com/nahitafu/
http://www.tokudenkairo.co.jp/pciebrd.html

Autodesk Toxik2009 for MacOS。Autodeskの製品が色々とMacOS Xに。
http://www.cgchannel.com/news/viewfeature.jsp?newsid=8078

Seagate 一部HDDでデータ読みとりが不可能とな。南無・・・・。
うちにあるHDDのほとんどが該当するし・・・。
コレ

+[んんん!]
beagle board。ARMなマイコンボード。Androidが動作するんだわさ。
http://beagleboard.org/

[物欲]
DeckLink SDI。PCI ExpressでHD-SDIなキャプチャボード。$395とな。
欲しい。買っとけ。
http://www.blackmagic-design.com/products/decklinkstudio/

[]
ひとつ目の女。椎名誠の久しぶりのSF小説。Amazonでコレ
http://www.bunshun.co.jp/book_db/3/26/95/9784163269504.shtml

Wooden Vespa rebuild。こんなVespa欲しい。
http://blog.makezine.com/archive/2009/01/wooden_vespa_rebuild.html

MAME Plus! 0.129。アーケードゲームのエミュレーター。
http://mameicons.free.fr/mame32p/

Top 50 movie special effects shots。特撮 ベスト50とな。
http://www.denofgeek.com/movies/177951/top_50_movie_special_effects_shots.html

1月 3rd, 2009
megaman

おめでとさん。

とうだい。
いくぞ。

謹賀新年

何か作れるといいなぁと。

5年ぶりにトラックボール購入。使うには慣れが必要。
なので、普通の人には嫌われるニッチなデバイス。
そこそこ、使いやすいのになぁ。

[衝動買い]
CT-64UPi。いきなり、衝動買い。ロジクールのコードレス・トラックボール。
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/mice_pointers/trackballs/devices/159&cl=jp,ja

+[んんん!]
Ubiquity。Firefox用のplugin。コマンド打ち込みでブラウザ操作。
思った以上に便利だわ。これ。
https://wiki.mozilla.org/Labs/Ubiquity

SSF ver0.10 prototype R2。SEGA Saturnエミュ。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~phantasy/

hoot 2008/12/31版。サウンド専用エミュレーター。
http://dmpsoft.s17.xrea.com/hoot/index.html

12月 28th, 2008
megaman

グェリ。

HP mini1000。
はらがぁ。

今年は衝動買いの年でした。

ST3500410AS。Seagateの1プラッタが500GBなHDD。
Barracuda 7200.12シリーズ。500GBモデルで¥5,000ちょい・・・。
多分、速いんで欲しい・・・。

Arduino Reference ja v0.2。Arduinoの日本語リファレンス。
http://www.musashinodenpa.com/arduino/ref/

[衝動買い]
HP mini 1000。買った。ついでに2Gにメモリ増設。
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/personal/mini1000/

+[んんん!]
Cinefex日本語版 Vol.11。日本だと季刊なVFXマガジン。ダークナイトの記事が・・・。
http://cinefex.jp/Plone/

mEditor 0.3.4.1482。使いやすい テキスト・エディター。
http://www.haijin-boys.com/weblog/

MAX Plugins.de。3ds MAXのプラグインのデータベース。
http://www.maxplugins.de/

12月 14th, 2008
megaman

きんにく。

CLOUD。
それにしても、さむいなぁ。

Animata。面白いよこれ。Flashでやりたかったことができてる。
MOONGIFTの紹介はコレ

クリマプラス200。モンベルのキャンプシューズ。部屋がクソ寒いので重宝す。
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1108357

琥珀色の遺言。NintendoDS用のソフト。12/18発売。
ついでに、黄金の羅針盤もでて欲しい・・・。
http://www.althi.co.jp/mystery/toudou/toudou.html

+[んんん!]
Brandish TheDarkRevenant。Falcomの名作ゲームがPSPで復活とな。
2009/3/19発売予定。
http://www.falcom.co.jp/br1_psp/

Winamp 5.54。定番メディアプライヤー。
http://www.winamp.com/

12月 8th, 2008
megaman

ミカン。

くも。
ちょいと前の写真。

最近、Firefox使うことが多くなったなぁ。

芯ホルダー。最近はシャーペンより こっち。

+[んんん!]
Derivative。TOUCH 作って売ってる会社。iPodではない。
http://www.touch077.com/

[電子]
Arduino Duemilanove。新型 Arduino。買った・・・。
http://www.arduino.cc/

[物欲]
HP mini 1000。かなり欲しい。12/10 販売開始。
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/personal/mini1000/

Lenovo IdeaPad S10e。も欲しい。
これ

Songbird 1.0.0。iTuneみたいなアプリ。
http://getsongbird.com/

OpenSolaris 2008.11。オープンソースなOS。
http://opensolaris.org/os/

11月 24th, 2008
megaman

も。

ざばっ。
久しぶりにマクロレンズ使った。いいねぇ。

くそ、MS-IMEめ。ATOKが・・・。

Visualizing Dataの 邦訳本がでるらしい。買っとけ。
http://www.oreilly.co.jp/books/9784873113784/

+[んんん!]
Alchemy。CとかC++でFlashが組めるやつ。
http://labs.adobe.com/technologies/alchemy/

[物欲]
Inspiron Mini 12。欲しい。
これ

SSF ver0.10 R1。Saturnエミュ。すごい再現性。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~phantasy/

xpmck Release 11。MMLでVGMが作れるコンパイラキット。
http://jiggawatt.org/muzak/xpmck/

11月 16th, 2008
megaman

でー。

きらきら。
さむい。DE DE MOUSEいい。

FileMakerをイジりはじめました。すんげー力技っぽい。

激遅な仕事ノートPCのHDD交換用に32GBのSSDを衝動買い。
買ってから、IDEなHDDだったことに気付く。繋がらんぞ・・・。
うーん、数年で500GBとか同じ価格で出てくんだろうなぁ。

+[んんん!]
Digital-Tutors INTRO TO MANTRA。HoudiniのレンダラMANTRAのチュートリアルビデオ。
http://www.sidefx.com/index.php?option=com_content&task=view&id=1398&Itemid=66

[衝動買い]
上海問屋セレクト 2.5インチ SSD 32GB。MLCなシリコンディスク。
中身はTS32GSSD25S。はえー。セル破壊に向けて使いまくるべし。
http://www.donya.jp/item/7364.html

[音楽CD]
tide of stars SPECIAL EDITION.。Amazonでこれ
DE DE MOUSEのアルバム。
http://www.dedemouse.com/news/index.html

[]
スクリプト言語による効率的ゲーム開発。Amazonでコレ。Lua本かも。
http://hammm.blog21.fc2.com/

光合成とはなにか。Amazonでコレ。エネルギーは還元と酸化から。
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2576120

[物欲]
WD Caviar Black 640GB SATA-HDD [WD6401AALS]。RAIDが組みたいだけ。
http://www.wdc.com/jp/products/products.asp?driveid=551

GIMP 2.6.2。画像編集ツール。
http://gimp-win.sourceforge.net/

CFW 5.00 M33。PSPのゴニョなファームウェア。
http://dark-alex.org/index.php?Dark_Alex=News

10月 29th, 2008
megaman

ふー。

よこにカゲ。
が・さむい

SoftiamgeAutodeskの傘下にですか・・・。

+[んんん!]
MTV MUSIC – I Want My MTV。やっとこさきたMTV。Youtubeに負けるな。
http://www.mtvmusic.com/



おぉ。

[]
手ごわい頭脳。Amazonでコレ。アメリカの法の考えたがチョイト解った。
http://www.shinchosha.co.jp/book/610286/

[物欲]
HP Mini 1000。ATOMなUMPC。欲しい。

http://japanese.engadget.com/2008/10/29/hp-mini-1000-atom-mie-linux-379/

MUDBOX 2009 VideoTutorial。3Dモデラのチュートリアル。
http://www.3dtotal.com/team/Tutorials_3/video_mudbox2009/sculpting04.asp

Haskellプログラミングの楽しみ方。関数型言語 Haskell入門。@ITより。
http://www.atmarkit.co.jp/fcoding/articles/haskell/01/haskell01a.html

10月 19th, 2008
megaman

おー。

きらきら。
さむい。

FileMakerをイジりはじめました。
速いHDDが欲しい。

+[んんん!]
Digital-Tutors INTRO TO MANTRA。HoudiniのレンダラMANTRAのチュートリアルビデオ。
http://www.sidefx.com/index.php?option=com_content&task=view&id=1398&Itemid=66

[]
スクリプト言語による効率的ゲーム開発。Amazonでコレ。Lua本かも。
http://hammm.blog21.fc2.com/

光合成とはなにか。Amazonでコレ。エネルギーは還元と酸化から。
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2576120

[物欲]
WD Caviar Black 640GB SATA-HDD [WD6401AALS]。RAIDが組みたいだけ。
http://www.wdc.com/jp/products/products.asp?driveid=551

[音楽CD]
20th Anniversary ロックマン1~6 Techno Arrange Ver.。Amazonでこれ
20th Anniversary ロックマン1~6 Rock Arrange Ver. .。Amazonでこれ
http://www.capcom.co.jp/rockman/

MPEG Streamclip video converter。MPEGな動画変換。MacもWinodwsもOK。
http://www.squared5.com/

CFW 5.00 M33。PSPのゴニョなファームウェア。
http://dark-alex.org/index.php?Dark_Alex=News