7月 8th, 2008
megaman

眼疲れ。

シリコンパワー。全部で20GB・・・。
たまに認識しない。

C#でQuicktime・・・。アホアホな組み方なんで、リソース食いまくり。

ひさしぶりにC言語の本を読む。下のやつ。
うーん、読み物としては まる。

[]
C言語撃退講座 ~K&Rは置いて、俺の話を聞け。Amazonでコレ
http://gihyo.jp/book/2008/978-4-7741-3533-5

[物欲]
KPC K48。Shuttleのベアボーン。Core2DuoでGMA950なんで、Mac miniと同スペックのPCが組める・・・。
http://www.shuttle-japan.jp/Product/k48/K48.html

+[んんん!]
数学ガール/フェルマーの最終定理。数学ガールの続編。数学な読み物。
http://www.hyuki.com/girl/fermat.html

Tomato Firmware。オープンソースなルーターのファーム。OpenTechPressの解説はコレ
http://www.polarcloud.com/tomato

No$gba。NDSなエミュレーター。知らん間に・・・。
http://nocash.emubase.de/gba.htm

7月 1st, 2008
megaman

め。

きょうちくとう。
ルーター熱暴走。

うががが。普通のTV欲しい。

[物欲]
D700。Nikonのデジタル一眼レフカメラ。欲しい。けど、33万円なり・・・。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d700/

+[んんん!]
Firefox 3。ちょっと遅れて試してみる。なかなかイイ感じだわ。
http://mozilla.jp/firefox/

Mac OS X 10.5.4 Update。でてた。
http://www.apple.com/support/downloads/macosx1054update.html

Brusheezy。Photoshopのブラシいっぱいなサイト。
http://www.brusheezy.com/brushes

Dezignus.com。フリーな素材サイト。Photoshopのブラシもいっぱい。
http://dezignus.com/

6月 26th, 2008
megaman

むむむ。

とうとう 1000万画素だわさ。
全部、Arduino。

Arudinoボードにbootloaderを書き込み。
久し振りにAVR Studioをさわる。

ActiobScriptを少しカジル。

[物欲]
GX200。リコーのデジカメ。1:1な画像(3000x3000)で保存できるらしい。
http://www.ricoh.co.jp/dc/gx/gx200/

[衝動買い]
DMC-FX35。買った、届いた。シャッター押してからの時間が長い・・・。
http://panasonic.jp/dc/fx35/

Houdini 9.5 PublicBETA。Macでも動くぞ。
http://www.sidefx.com/index.php?option=com_content&task=view&id=1277&Itemid=66

6月 20th, 2008
megaman

ふぅ・・。

なぜか、肩いたい・・・。

MovableTypeからWordPressに乗り換え。

欲しい欲しい欲しい・・・。物欲大王登場。

Arduinoなボードばっかり購入。

+[んんん!]
幻霧ノ塔ト剣ノ掟。NintendoDS用ゲーム。こんなの待ってた。でも、売れないだろうなぁ・・・。
http://www.success-corp.co.jp/software/ds/genmunotou/index.html

[物欲]
DMC-FX35。Panasonicの16:9なCCD搭載のデジカメ。欲しい。
http://panasonic.jp/dc/fx35/

[電子]
Boarduino。Arduino互換ボード。日本でも手軽に購入できるようになっただわさ。
http://www.adafruit.com/index.php?main_page=index&cPath=19&sessid=1aa0577450d2e229aeeedd7f34cde341

6月 1st, 2008
megaman

あっ・・。

デジカメ再起不能・・・。

うげげげげげ、デジカメ(Nikon COOLPIX S500)が壊れた。

[音楽CD]
Musical。Amazonでこれ
クラムボン
のアルバム。買っちまった。
http://www.clammbon.com/

[本棚のコヤシ]
標準C#入門 改訂第2版。C#入門書で一番かも。Amazonでコレ

詳解 Objective-C 2.0。買った。Amazonでコレ
http://homepage.mac.com/t_ogihara/software/indexj.html

[電子]
Gainer。SparkFunElectronics版のGainerを衝動買い。
http://gainer.cc/

iPhone SDK Beta 6。ほいほい、正式リリースまで、あと少し・・・。
http://developer.apple.com/iphone/

5月 8th, 2008
megaman

うだ。

アシ。
この時期から熱暴走。

3.0GHzなE1200でMPEG変換させるとOSがかなり不安定に。
うーん、オーバークロック断念か・・・。

+[んんん!]
詳解 Objective-C 2.0。5/28発売予定。買っとけ。Amazonでコレ
http://homepage.mac.com/t_ogihara/software/indexj.html

[物欲]
Inel Core2Duo E7200。欲しい。
http://processorfinder.intel.com/details.aspx?sSpec=SLAPC

iPhone SDK Beta 5。ほいほい、正式リリースまで、あと多分1か月。
http://developer.apple.com/iphone/

AutodeskがREALVIZを買収。おぉぉ。
http://usa.autodesk.com/adsk/servlet/item?id=11247884&siteID=123112

AutodeskがKynogonを買収。へぇぇ。次期Mayaとかエライことになりそう。
http://usa.autodesk.com/adsk/servlet/item?siteID=123112&id=10792202

CHDK Wiki。キャノンのデジカメ hackファーム。SlashDotより。
http://chdk.wikia.com/wiki/CHDK

4月 27th, 2008
megaman

うぇ。

スコープドッグ!!。
サーフェイサーにやられる。

[衝動買い]
1/20 スコープドッグ。久し振りにプラモデル購入。Amazonでこれ
バンダイ、バンザイな出来。
http://bandai-hobby.net/plamo/all/kit/49841.htm

シンナー臭がダメなので、アクリル絵具で彩色か・・・。

[物欲]
TENORI-ON。欲しい。けど、121,000とな。むぅ。
http://www.yamaha.co.jp/tenori-on/

iPhone SDK Beta 4。さてさて、正式リリースまで、あと多分2か月。
http://developer.apple.com/iphone/

探偵 神宮寺三郎 DS ~きえないこころ~。神宮寺シリーズ最新作。DS用ゲーム。
http://arcsystemworks.jp/jinguji/

4月 20th, 2008
megaman

もじぇ。

こんなもの発見。
カレー臭。

Safariはいいから、iCalのWndows版が欲しい。

放置していたHDD、久し振りに電源入れたら壊れてた・・・。
さすがに、日光のあたる場所がマズかったのか。

[音楽CD]
archive。買っとけ。Amazonでこれ
sleepy.abの5thアルバム。
http://www.musicaallegra.com/sleepy/index.html

+[んんん!]
UVPhactory uses Hair to Create a Raging River for Björk。ビョークの新しいPV。見とこ。
http://www.vfxtalk.com/forum/uvphactory-uses-hair-create-raging-t14647.html?t=14647

4月 6th, 2008
megaman

ぷふぁ。

咲く前。
もっさり。

[電子]
The hardware chiptune project。AVRでchiptune。
http://www.linusakesson.net/hardware/chiptune.php

[音楽CD]
ワールド ワールド ワールド。KSCL
1210。Amazonでこれ
ASIAN KUNG-FU GENERATIONTHの4thアルバム。

[]
Make: Technology on Your Time Volume 04。Arduino記事あり。Amazonでコレ
何気に、はじめて日本語で Arduino解説した本じゃないかい。なので、買っとけ。
http://jp.makezine.com/

+[んんん!]
Houdini for Mac。およよよ。でるんですか。
http://www.sidefx.com/index.php?option=com_content&task=view&id=1215&Itemid=66

3月 30th, 2008
megaman

ぼはぁ。

うみだわい。
がっつりOS X。

ArduinoGAINERFUNNEL
[FunnelHP] は build 007 alpha/1aがでてる。
[GainerHP] は ???。
[Arduino HP] は Arduino 0011がでてる。

[衝動買い]
ヤン・シュヴァンクマイエル コンプリート・ボックス。あじゃー、注文していたのが届いた。Amazonでこれ
バラで買うよりお得でしたとしかいえない・・・。財布がカルイ。
http://www.jansvankmajer.art.pl/

で、もって、カネが無いのに
[2] Intel Core2DuoなPCを選択。P35なマザーとE1200を買う。

[メモ]
P35D2-A7。P35マザーボード。
+P35D2-A7TP35D2-A7は似ているようで違う製品。

+TP35D2-A7のBIOSに書き換えて動作はするけど、OnBoardのLANインターフェイスを認識するが動作せず。
->PCIにLANボードで対応。

+RedHot BIOSだと公式ユーティリティ(Windows用)で書き換えが不能に。FDDでの書き換えはOK。

*E1200 2.8GHz(350x8)で運用。

[]
Interface 2008年5月号。Amazonでコレ
FRマイコンがおまけ。ひとまず買っとけ。
http://www.cqpub.co.jp/interface/

+[んんん!]
iPhone SDK beta 2。でてた。あぁ変更ですか・・・。
http://developer.apple.com/jp/iphone/program/

[code]
Augmented Reality Library in Processing。ProcessingでARToolkitが使えるライブラリ。
http://www.bryanchung.net/?p=227