3月 21st, 2008
megaman

ぐえぇ。

久しぶりに船。
ちょっとOS X。

さすがに、G4なMac miniでiTunesXcodeSafariの同時使用はキツいなぁ。
AspenSimulator が面白い。

海腹川背Portable。PSP用ゲーム。3/27発売予定。
スーファミでムズかったゲームの記憶があるなぁ。
が、移植のデキが かなりヒドイらしい。
http://www32.atwiki.jp/kawasepsp/

カネが無いのに欲しいもの
-選択肢-
[1] iPod touch
[2] Intel Core2DuoなPC
[3] PS3

・・・・。

3月 7th, 2008
megaman

かねねぇ。

あさ。
Objective-Cだすな。

iPhone SDK 2.0beta。でた。iPhoneエミュつき。2GBあるとは・・・。
http://developer.apple.com/

Xcodeの使い方、忘れた。全く覚えとらんがな・・・。

[物欲]
iPod touch。欲しい。SDK出たし。19,800なら即買うのになぁ。
http://www.apple.com/jp/ipodtouch/

[電子]
MP4プレヤーキット MP4-ES8381(M)。おぉぉぉ、これ欲しい。
ESSのES8381てHDMI出力 使えるんじゃなかったけ。
http://www.aitendo.co.jp/product/948

Silverlight 2 Beta1。でてた。ひとまず、インストール。
http://silverlight.net/
http://www.microsoft.com/silverlight/resources/tools.aspx

MS Remote Desktop Connection Client for Mac2.0。でてた。MacからVistaをリモート操作。MOONGIFTより。
http://www.moongift.jp/2008/03/microsoft_remote_desktop_connection_client_for_mac_20/

3月 4th, 2008
megaman

ぐんあんと。

うめ。
うどん・・・。

YouTube – houdini3d’s Channel。全部、見る?。
http://ca.youtube.com/houdini3d

[電子]
AVR USBブートローダー168
共立エレショップでUSBケーブルついて2,700。
sparkfunArduino買うよりお得だす。買うしかない。
で、ファームを書き込もうとしたら、AVR Dragon壊れてた・・・。
http://www.e-netten.jp/eleshop/cgi/search.cgi?syou=AVR開発

[]
PSoCマイコン・トレーニングキット。PSoC本。Amazonでコレ
これがあれば、大概のことは済むので、
買っとけ。
http://www.cqpub.co.jp/hanbai/books/38/38331.htm

[本棚のコヤシ]
その数学が戦略を決める。データ・マイニングはスゲエヨな本。Amazonでコレ
http://www.bunshun.co.jp/book_db/3/69/77/9784163697703.shtml

Notepad++ 4.8.1。お便利なテキスト・エディタ。プログラマー向け。
http://notepad-plus.sourceforge.net/uk/site.htm

2月 29th, 2008
megaman

ぐわっじ。

さんばし。
蕎麦がいい。

4年に一度のニクの日。

FreeBSD 7.0-RELEASE。でてきたねぇ。
http://www.freebsd.org/releases/7.0R/announce.html

+[んんん!]
iPhone SDK beta on March 6 ?。記事はコレ
3/6にやっとこさ、iPhone SDKのベータ版が出てきそう。6月のWWDCで正式公開とな。
うーん、iPod Touch・・・・。
http://www.macdailynews.com/

VLC media player 0.8.6e。でた。動画再生はこれね。
http://www.videolan.org/vlc/

2月 26th, 2008
megaman

ぐわじん。

どーなつ。
うまい坦々麺が食べたい。

Adobe AIR 1.0。公式リリース。使うえ。
http://www.adobe.com/products/air/

+[んんん!]
The Foundry Nuke 5.0。でた。Pythonバンザイな コンポジット アプリ。
なんか、DigitalFusion っぽいGUI・・・。
http://www.thefoundry.co.uk/
http://www.eyeonline.com/ DigitalFusion

Silverlight 2 ベータ第1版?。もうすぐ、でてくるらしい。
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20368171,00.htm?ref=rss

2月 17th, 2008
megaman

ふう。

朝日シリーズ 3。
坦々麺が食べたい。

ギレンの野望・・・。アクシズの脅威 オモシレ。
http://www.b.bngi-channel.jp/gihren/

[本棚のコヤシ]
香りの愉しみ、匂いの秘密ト・ファインダリティ。Amazonでコレ
"まだ香水はファックスで送れない"とな。

[iTune ライブラリ]
青空のマリー
。とりこんだCDから一曲。MOON RIDERSですな。
http://www.moonriders.net/

[物欲]
『ぐわんげ/エスプレイド』 オリジナルサウンドトラック。CAVEの弾幕シューティングゲームのサントラ。
http://cave.shop-pro.jp/?pid=5896464

Eyes are the Window to Madame Tutli Putli。ShortMovieな Madame Tutli Putli の目の作り方。
ストップモーション撮影してて、パペットに本物の目を合成つー映像。
http://www.fxguide.com/article465.html

2月 15th, 2008
megaman ぱぉ。

朝日シリーズ 2。
うまいカレーが食べたい。

SSFでサターン三昧。ギレンの野望・・・。お、PSPで続編でてる。
http://www.b.bngi-channel.jp/gihren/

[物欲]
HP ProLiant ML110 G5。HPのサーバー。使うアテないけど、欲しい。
http://h50146.www5.hp.com/products/servers/proliant/ml110g5/

ココが変わったWindows Embedded CE 6.0 R2。その2。読んどこう。
http://monoist.atmarkit.co.jp/fembedded/winembedded/wince60r2/02/wince60r2_02a.html

2月 13th, 2008
megaman

へぉ。

朝日シリーズ。
やっぱり、カレー食べたい。

E8400速ぇわ。仮想PC乱立状態。

[iTune ライブラリ]
Yesterday’s News。とりこんだCDから一曲。EUROPEですな。
http://www.europetheband.com/

LCD3090WQXi。NECのIPSな液晶 29.8型ディスプレイ。欲しい。けど、たかい。
http://www.xahlee.org/p/alice/alice_art.html

SSF Ver0.09 alphaR4。SEGA Saturnエミュ。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~phantasy/

Final Effects Complete 5 For Adobe After Effects。往年のプラグインですな。
http://postproduction.digitalmedianet.com/articles/viewarticle.jsp?id=305037

Native Instruments日本語版ウェブサイト。やっとこさ日本語ページ。
http://www.native-instruments.jp/

2月 10th, 2008
megaman

うぉ。

PC復活。
カレー食べたい。

HDDのセクタ不良 > ウィルス暴走 > HDD クラッシュ >・・・・。

で、VistaなPCに乗り換える。

+[全CD取り込み計画]
ほぼ完了。残りはCDDBに登録されてないヤツ。
[使用状況 450GB]

[電子]
カメレオンUSB FX2。欲しい。4,980なり。
http://optimize.ath.cx/cusb_fx2/index.html

[iTune ライブラリ]
MagicLove
。とりこんだCDから一曲。Me&Myのアルバム「ME&MY」から。
http://www.meandmy.com/

Alice Art Gallery。不思議の国のアリスのイラスト。
http://www.xahlee.org/p/alice/alice_art.html

Old Book Illustrations。西洋の昔の本のイラスト。
http://www.oldbookillustrations.com/index.php?lng=en

1月 14th, 2008
megaman

めがね、めがね・・・。

まぶしい。
カレー食べすぎた・・・。

EeePCが欲しい。

+[全CD取り込み計画]
500GBのHDD購入。[使用状況 300GB]

[]
トランジスタ技術 2008年2月号。GPS特集。読んどきましょう。Amazonでコレ
実はPSoCの記事が・・・。無線だぁ。
http://www.cqpub.co.jp/toragi/TRBN/contents/2008/TR200802.htm#issue

[本棚のコヤシ]
アンビエント・ファインダリティ。Amazonでコレ
読んでおくべき本。がっつり読まないとなぁ。
http://www.oreilly.co.jp/books/4873112834/

[電子]
Simon Game 0E。組み込みのワークショップ用 教材とな。欲しい。
http://www.sparkfun.com/commerce/product_info.php?products_id=8404

[iTune ライブラリ]
バイタルサイン。とりこんだCDから一曲。クラムボンのアルバム「てん」から。
http://www.clammbon.com/

+[んんん!]
Houdini Gallery。みとき。
http://www.sidefx.com/index.php?option=com_content&task=blogsection&id=22&Itemid=279

JeremyVickery インタビュー記事。Pixarのライティング・アーティスト。cg channelより。
http://www.cgchannel.com/news/viewfeature.jsp?newsid=6889