4月 24th, 2005
megaman

ぐわぁぁあぁ。



せまい所yに咲く たしかにナチュラルっぽい。
ゲロをガマンしながら歩くと、横隔膜が痛くなることが判明。

食べ放題で食べすぎて、とぼとぼ歩いていたら、吐き気が・・・。なんかにアタッたらしい。
溢れ出るのをガマンしながら、コンビニ(トイレ)を渡り歩き。本気で死ぬかと思った。

パンナコッタ&ラズベリー。ハーゲンダッツの季節限定商品。詳細はこれね。最近のお気に入り。
http://www.haagen-dazs.co.jp/

4月 23rd, 2005
megaman

あれれ。


雨ですべて散ったわな。
スリ傷の治りがヤタラ遅い。年のせいなのか、栄養が足りないのか、それとも・・・。

AG-HVX200ハンディ・バリカムっぽい。欲しい。
1080i/720p/480i マルチ・フォーマット&DVCPRO HD/DVCPRO50/DVCPRO/DVマルチ・コーデック とな・・・。
http://panasonic.biz/sav/p2/hvx200/index.html

“iPod
shuffle”用シリコンカバーなど3製品
。「シリコーンジャケット」とな。買うか・・・。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/04/21/655526-000.html

Robe’s
First LED Product: LEDBlinder
。いわゆる、LEDな12灯MB。
http://lightingdimensions.com/products/robe_binder/

Nikon
D50 and exclusive preview
。買うしかないな・・・。
http://www.dpreview.com/news/0504/05042004nikond50.asp

Nikon
D70s
。うーん、欲しくないぞ。
http://www.dpreview.com/news/0504/05042003nikond70s.asp

Finale
NotePad
。譜面作成ソフト。無償で使える。
http://www.cameo.co.jp/notepad/

First
Impressions: Apple Motion 2
。うー、欲しい。
http://www.digitalanimators.com/articles/viewarticle.jsp?id=32067

First
Impressions: Apple DVD Studio Pro 4
。うへー、これも欲しい。HD DVD対応だぎゃ。
http://www.digitalproducer.com/articles/viewarticle.jsp?id=32065

4月 19th, 2005
megaman

ぐわっち。


ん?。
やっぱ、ねむい・・・。 NABやってんなぁ。

AG-HVX200ハンディ・バリカムっぽい。欲しい。
1080i/720p/480i マルチ・フォーマット&DVCPRO HD/DVCPRO50/DVCPRO/DVマルチ・コーデック とな・・・。
http://panasonic.biz/sav/p2/hvx200/index.html

XOOPS。なぜか、またまた、お世話になってまふ。
http://jp.xoops.org/
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0504/15/news003.html 月刊「XOOPSコミュニティ通信」4月号

ベールを脱いだデュアルコアCPU。「Pentium
Extreme Edition 840」【中編】。とな
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0419/tawada48.htm

phpMyAdmin
2.6.2
。でた。かなり、お世話になってまふ。
http://www.phpmyadmin.net/home_page/

4月 18th, 2005
megaman

でふふ。


おっと、遅咲き。
また、おなかが・・・。

Final Cut Studio。きた。FinalCutPro5。HDVネイティブ対応。
http://www.apple.com/jp/finalcutstudio/

CHROME-IMAGING。あ、HPが更新されてる。
http://www.chrome-imaging.com/

Nature’s Linux。あ、HPが更新されてる。
http://www.n-linux.com/
http://tech.n-linux.com/ Nature’s
Linux Techポータル。

AdobeがMacromediaを34億ドルで買収。あー、Adobeの独占。だれかが阻止・・・。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0504/18/news034.html
http://www.adobe.com/aboutadobe/invrelations/adobeandmacromedia.html
http://www.adobe.com/aboutadobe/pressroom/pressreleases/200504/041805AdobeAcquiresMacromedia.html

Firefox
1.0.3
。かなりヤバメのセキュリティホールを修正とか。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/04/18/004.html
http://www.mozilla.org/

OS X
ハッキング!
。第131回OS XでPSPを愉しむ – 動画活用編。
http://pcweb.mycom.co.jp/column/osx/131/

NAB 2005のApple製品。ぐを。HiVision対応だす。Shakeが3Dな感じになったガス。
http://www.digitmag.co.uk/news/index.cfm?NewsID=4832 Final
Cut Pro 5 goes faster
http://www.digitmag.co.uk/news/index.cfm?NewsID=4834 Shake
goes 3D with version 4
http://www.digitmag.co.uk/news/index.cfm?NewsID=4833 Motion
2, DVD SP 4 and Soundtrack Pro make a Studio

4月 15th, 2005
megaman

ちょいと復活。




ちったぞぉぉ。
柏餅うまっ。ちょいと、Mac miniで遊ぶか。

Magic: The Gathering Statues Of Kamigawa。あ・・欲しい。でも高い・・・。
http://www.blister.jp/item1922.html

ULTRASONE edition7。あ・・欲しい。でもメチャメチャ高い・・・。300,000以上するヘッドホン。
某所で見てきた。なんか、見た感じショボかったよーな・・・。999個限定らしい。
http://www.edition7.com/
http://www.timelord.co.jp/ULTRASONE/edition7.html 日本の代理店

[音楽CD]
無限。5050467-8319-5-7。YesAsiaでこれ。きたきた、やっとこさ。買うべし。中国語です。
F.I.R(飛兒樂團)の2nd.アルバム。
http://www.warnermusic.com.tw/focus/mandarin/fir/fir/

Apple、iPodとiMacファミリーの好調な売れ行きで530%の増益。5倍ですかぁ・・・。すんごいなぁ。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/04/14/101.html

Perfit
Mouse Optical
。ぐわぁ欲しい。¥11,800なり。ホイールより、光学式3ボタン・マウスつーとこに惹かれる。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050416/etc_perfitmouse.html

Combustion
4 Diamond Keyer
。使うべし。
http://www.digitalproducer.com/articles/viewarticle.jsp?id=31772

4月 14th, 2005
megaman

Uge。




ホッペに お願い 散った
来年かぁ。

・かなりキツイので、適当に仕事して帰る・・・。後は知らん。

MacOS X v10.4 Tiger。4/29(Fri.)発売予定っす。きたよ、きたよ、きたよ。Mac
mini
買ったところだよ。
QuickTime7だよ。うひひひひ。14,800円なり。高いとみるか安いとみるか・・・。
http://www.apple.com/jp/

[音楽CD]
School’s In。BHM
1007-2。Amazonでこれ。ファンキーファンキー。
Maceo Parkerのアルバム。
http://www.maceo.com/

The Nightmind。0902。またまた、jazzっす。ドイツから。
Peter Fulda Trioのアルバム。
http://www.jazznarts.de/

DSC-T7のレビュー記事。ぐを、欲しいよDSC-T7。買っちゃいそうだ。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0504/12/news091.html

MySQL
5.0、かなり気になる機能強化が進行中
。@ITより。なぜか、MS SQL Serverと戦闘中。
オレっちに管理させるベキでないと思うけど・・・。
http://www.atmarkit.co.jp/fdb/rensai/dbwatch2005/dbwatch200504_1.html

PDFファイルから画像を抜き出すには。@ITより。以外と必要なんだわさ。
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/726expfpdf.html

DoS攻撃防御製品の仕組みと特徴。@ITより。読んどけ。
http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/special/61dos/dos01.html

5 Tips
for Working with Masks in Apple Motion
。Motion使うべしべし。
http://www.digitalproducer.com/articles/viewarticle.jsp?id=31764

4月 13th, 2005
megaman

どうやら、限界っぽい。


もう、サクラはおわりだす。
あーあー。

・極度の寝不足。1日3時間程度だときつい・・・。

Adobe
Open Source
。Adobeがオープンソースにした、アダムとイブのサイト。要チェックなサイトに決定だす。
http://opensource.adobe.com/

Contax
brand comes to an end
。かなり残念・・・。
http://www.dpreview.com/news/0504/05041201contaxend.asp

3Dconnexion
Unveils SpacePilot Motion Controller
。これ欲しいんだよなぁ。
http://cgw.pennnet.com/Articles/Article_Display.cfm?Section=OnlineArticles&SubSection=Display&PUBLICATION_ID=18&ARTICLE_ID=224644

Canopus
Updates EDIUS Pro 3 NLE Software
。カノプーのソフトが紹介されておま。
http://www.pluginz.com/news/2947?sessionhash=7bcf5bcbf3626ea255b72c311d0b1483

4月 11th, 2005
megaman

あたまの調子もオカシイ。つーか、それは前からだよ・・・。



サクラが散っていくよぉ。
毎度ながら、寝不足でアタマがイタイ。

[音楽CD]
No Limits。KICP
1063。Amazonでこれ。イタリアン・メタル。Piece
of Timeですなぁ。
LABYRINTHのアルバム。

[]
花時間
5月号
。特集「新しいバラ」必見す。やっとこさ市場に出てきた、バラがアレコレ紹介されてる。
http://www.hanajikan.jp/

DesignWaveMagazine
5月号
。特集「ザ・新人研修<組み込みシステム開発編>」これも、必見す。
どーでもいいけど、最近の自動車はハイテクのカタマリですな。
http://www.cqpub.co.jp/dwm/

NW-HD5。SonyのiPod対抗製品。デザインがアレって感じだけど、ちょっと欲しい。
そうそう、NW-E10xiPod
shuffle
比べると、Sony製品の方が音質はイイ。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050408/dev108.htm

4月 10th, 2005
megaman

おなかの調子が。



溜まってたフィルムを現像。
毎度のことながら、ゲップが止まらん。

Final Cut Pro HDDVD
Studio Pro
。かなり使いやすい。2時間程度でDVD-Videoできた!

某プロジェクトのジュリ○ンには悪いが、オイラ、Premiereが嫌いだわさ。4.2の時、エライ目にあったから。
PremiereProはイイ感じのソフトだけどね。で、CompressorのMPEG2エンコードが思った以上に速い。
つーか、2.5GBのメモリ積んだ、最速仕様(G5 2.5GHzDual)なわけで・・・。
http://www.apple.com/jp/finalcutpro/index.html
http://www.apple.com/jp/dvdstudiopro/index.html

ENVY24HT-HG8PCI。Envy24HT搭載のPCIサウンドカード。DACはWolfson社製WM8776。何気に欲しい。玄人志向
http://www.kuroutoshikou.com/products/sound/envy24ht-hg8pcifset.html

4月 9th, 2005
megaman

もう、気分は夏。




さくらさく。
ポカポカと寝不足で頭がおかしいでぇす。

Mac mini用のキーボード。Windows用のキーボードも使えるけど、おかしいよっていう話。
つーか、Apple
Keyboard
をWindowsPCで使えば問題ないので、使うべし。

・久しブリブリにダラダラな時間を過ごすぞ。休みだわさ。いつも、ダラダラつーワナ。

[音楽CD]
Trio。ECM
1891。Amazonでこれ。久しぶりにjazzな感じ。 
SIMPLE ACOUSTIC TRIOアルバム

Spotlight
on Photoshop CS2: Vanishing Point
。フォトショCS2の新機能だそうで。補正便利つーこと。
http://www.digitalproducer.com/articles/viewarticle.jsp?id=31711-0

Photoshop
CS 2 – HDR review
。こっちも、フォトショCS2の新機能。
http://www.fxguide.com/article243.html&mode=nested

Houdini
7.0.384
。多分、世界最強に色々できるけど、世界最強に色々ややこしい、3DCGソフト。またでた。
http://www.sidefx.com/download/index.php

grandMA
v5.450 Software
。でてた。ドイツな照明卓。
http://www.actlighting.com/Downloads/d_toc.htm#mal
http://www.malighting.de/ MA Lighting