9月 6th, 2004
megaman

うぃぃ。

 バステト。KAIYODOはすごいよ、やっぱり。

中島みゆきだよ。Tell
Me,Sisterだよ。いいよ。

Tcl/Tkぇぇ。某所で某ソフト起動せず。UNIXからの移植なので・・・。
つーか、いまだに動かん。うー。

需要供給、これ大事。需要が無いねぇ・・・。

[JOB]
・ぷりぷりぷり。ある意味フリー。

ハツカネズミで発毛成功 人間でも有効?。きたぁ。やったぞ、未来はみえた・・・か?。Slash.JPより。
http://slashdot.jp/science/04/09/05/0920223.shtml?topic=99

Nuke
Central is back!
。いつの間にか復活してた。
http://nuke.throb.net/

FAMICOMPO
MINI vol.1
。いつの間にか終わってた。
そうそう、ElwoodさんのDeadLockのカバーがでてる。4番目。
http://midr2.under.jp/compo/vol1.html

三国志。やっとこさでるよ。9月18日発売開始。また貧乏人だねぇ。
そう、チョコQ"日本の動物"第9弾は10月2日発売予定だそう。
http://www.horico-web.com/sangokushi/index.html

9月 4th, 2004
megaman

あ。

どーもなぁ。
・カベの前で、うろうろ。それしかできないとは。

[JOB]
・ふぅ。

OracleとSQL
Server、導入・構築・運用の違いとは?
。@ITより。違うんだよこれが。
http://www.atmarkit.co.jp/fdb/rensai/rdbmsarc03/rdbmsarc03_1.html

Chrome-imaging。おぉ、HPが更新されてます。
http://www.chrome-imaging.com/

9月 1st, 2004
megaman

うn。

最近、同じパン屋の同じパンばっかり食べてる。売り子さんは変な人だと思ってるだろうなぁ・・・。

・きた!。iMacG5・・・。

[物欲]
iMac G5。欲しいぃぃ。TVチューナーとMPEG2エンコーダー搭載して欲しいぞ。
でも拡張性がないんだ。中身はこれ

[JOB]
・で、どうするか。

iMac
G5
。きましたよ。これでテレビになれば敵なしだと思う。
http://www.apple.com/jp/imac/index.html

ショートフィルム
コンソーシアム
。こんなのできたよ。SEGAが・・・。
http://sega.jp/release/nr040828_1.html

DS-96。最大96個のCPU搭載、Transmeta設立メンバーによる個人向けクラスタWS。個人的に欲しいぞ。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/08/31/100.html

8月 31st, 2004
megaman

ブ。


ピノキオのつもり・・・。これじゃ、ガーゴイルやんけ。

・テレビみて、ラジオきく、ふたつ同時はツライわ、やっぱり。わけわからん。

Cubaseでソフトウェア・サンプラー使ってたら、何故かOSが飛んだ(青い画面)・・・。
うーん、200MB以上の音色をガシガシ使ったからか?。

[物欲]
・広い作業所。つーか倉庫が欲しい。倉庫に住むか・・・。
・ラジオのHDDレコーダーが欲しい。案外需要があったりして。ないか・・・。

[JOB]
・さて、5年後の自分を思い浮かべて、よく考えて動きだしますか。いそいそと。

5年後なにしとんじゃー>自分。へたれ

8月 30th, 2004
megaman

ぜんとちびろ。

うむむ。

・テレビと比べてキャプチャボードに多少のタイムラグが・・・。
まぁ、インターネットで番組表が見れるのはスンゲー便利だわわ。録画予約も簡単だし。
3枚さして3h同時に見ていたい・・・。

[物欲]
PC-MV5DX/PCI。MPEGエンコーダー搭載のTVキャプチャボード。買っちまったよ。これで、パソコンがTVになるんだわ。
ついでにHDDレコーダーっぽく使えるし。うぃうぃうぃ。インターネットしながら、TV見て、ラジオ聴いてまふ・・・。

[JOB]
・・・・・・・。

Houdini
Apprentice
7.0.171。でてた。
http://sidefx.vislab.usyd.edu.au/

東京プラスチック
v.2
。いかしたFLASHサイト。かっくい。
http://www.tokyoplastic.com/

combustion
3.03。でてた。
http://www.discreet.com/support/combustion/

8月 27th, 2004
megaman

ねむ。


デジカメのケースを作った。DSC-U40用。
はじめてなんで、こんなもんだろう。縫い方なんて適当。

・今思うこと・・・。
TV無くても生きていけるぞ」と。昔、TVと一緒の生活だった気がする。日本人ほどTVが好きな人種はいないんじゃないかと。
ファミコンとかプレステなんかのゲームが伸びたのもTVがあったわけで・・・。

が、インターネットとか携帯電話の登場でスゴくライフスタイルが変化してきてるなぁと。
TVより、面白い媒体が出現したということ。

ここで、気になるのは世間との共通点というか、共通の認識が無くなることかな。
TVを通して共通のネタを共有していたワケで、それが無くなるのは孤独に・・・。ヤバイ・・・。

次にヤルことはネタを共有できる仕組みを作ることだなと。

[物欲]
・ミシン。欲しい。手縫いは下手くそなんで。

[JOB]
・あーもう・・・。

ThinkCentre
S50 ultra small
。テニスボール4個分のデスクトップPC。ほしいかも。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0826/ibm2.htm

8月 26th, 2004
megaman

ううげ。

むひ。
レザーの加工って、かなりムズい。簡単だと思ってたよ トホホ。

fx guideで。Art of Trackingなる連載がはじまったぞ。よんどけ。

[物欲]
・道具。レザークラフトになんか手をだす。

[JOB]
・あーもう、DBD::mysqlがインストールできない。なぜ?

learn
3ds max 6
。ビデオチュートリアル。いっぱいあるぞな。
http://www4.discreet.com/3dsmax/3dsmax.php?id=399

Apple
Motion 1.0
。レビュー記事。まだ、某カメラ屋でデモってないなぁ。つーか思った以上にイイ感じ。欲しいぞ。
http://www.digitalproducer.com/articles/viewarticle.jsp?id=27584

Art of
Tracking – Part 1: History of Tracking
。トラッキングの歴史とな。このシリーズは面白いかも。
http://www.fxguide.com/article209.html

8月 24th, 2004
megaman

うpe。


IGA NIN CHA

部屋が広くなっているハズ・・・。

・組み立てPCが1台あまってます。詳細なんぞは連絡おねが。

[物欲]
・広い部屋・・・。

[JOB]
Nature’s Linuxに走る。Debian系をイジルのはじめて。管理が簡単だわ。portsみたいねん。
あ、aptApacheいれたけど、httpd.confはどこぞな?

XM6
1.74。X68kエミュレータ。MIDI関係の強化。Stedが普通に使える。
http://www.ipc-tokai.or.jp/%7Eytanaka/x680x0/xm6.shtml

MAME32
Plus
0.86。MAMEの派生。unicode対応で何語でもいけるぞぉ。
http://mame.emu-zone.org/

64bitファイルシステム
XFSの実装
。@ITより。SGIが作ったファイルシステムね。
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/fs07/fs07a.html

8月 22nd, 2004
megaman

うげ。


給料日に、その大半を使い込む自分に南無・・・。

液晶ディスプレイ買った。次はTVチューナーか・・・。CRTが無くなって、机がひろーい。が、家賃+液晶ディスプレイ+書籍代でほぼ残金ゼロ。
食費を削るしかないぞな。

[物欲]
FlexScan S170。17インチ液晶ディスプレイ。買っちまったよ。給料が一瞬にして無くなったよ。
コントラスト比 1000:1だよ、黒キレイっすよ。めちゃめちゃ、部屋が広くなったよ。

[JOB]
・サーバーいじってるダケだと、ホントーに給料ドロボーになるので、ちょっと報告書&適当な使用方法を・・・。
まぁ、意味のないことをゴソゴソとやってるわけなんだけど。

Fusion
5 Teaser
。Fusion 5のご紹介だぁ。なんか、知らんが見た目がShakeで中身がNukeみたいだぞ。
http://www.eyeonline.com/Web/EyeonWeb/Products/teasers/fusion5/teaser_fusion5.aspx

8月 21st, 2004
megaman

げげふげふげふ。

なんか、わかってきた。

・外国からスパムメールが山のように届く・・・。うむぅ。

・’The
Shorts Drawer’ DVD
。ショートムービーとトレーラーがいっぱいつまったDVD。Rustboyがみたいのよ。

[物欲]
・がまんだぁぁぁ。

[JOB]
・きょうは・・・。

FREE
Video Tutorial 18:Houdini Halo Image Based Glow
。Houdini
Haloのチュートリアル。つーかHaloって重いよ・・・。
動画ファイルはコレ
http://www.cmistudios.com/training.htm

Thriller
(VRC6 Cover)
。virtさんがスリラーをカバー。VRC6な感じで。VRC6はファミコンの機能拡張用チップ。
音源としては矩形波2音、三角波1音だったかな・・・。これ
http://virt.vgmix.com/

Netscape
7.2
。でた。久しぶりのバージョアップ。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0408/18/news007.html

ポッカが新ロゴマーク。うーん、なんか、KDEのロゴみたい・・・。
http://www.asahi.com/business/update/0819/101.html

EOS 20D。Canonの一眼レフ・デジカメ。結構前から情報は流れてたけどね。9月下旬で19万円ぐらいなり。
欲しいけど、金ない、買えない。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/08/20/004.html