6月 18th, 2016
megaman

を。

MA。
いま、Lua。

HIDデバイスでGO! TangentWave (CP300)のページ へ。

Natron 2.0.5。OSSなコンポジットソフト。
http://natron.fr/

+[んんん!]
GeForce GTX 1070。ちょっと気になる。
http://www.geforce.com/hardware/10series/geforce-gtx-1070

MPD232。AKAIのMIDIコン。
http://akai-pro.jp/mpd232/

[]
されど鉄道文字。読むべし。すみ丸ゴシック。
http://www.rjnet.jp/rj-books2.html

mocha Pro 5。でてた。
http://www.imagineersystems.com/

Fusion 8.1。でてた。きたよMac版。
https://www.blackmagicdesign.com/support/family/fusion

DaVinci Resolve 12.5。でてた。
https://www.blackmagicdesign.com/jp/support/family/davinci-resolve

5月 25th, 2016
megaman ね。

Westone。
およよ。

HIDデバイスでGO! TangentWave (CP300)のページ へ。

Natron 2.0.3。OSSなコンポジットソフト。
http://natron.fr/

[]
植物の形には意味がある。読むべし。
https://www.beret.co.jp/books/detail/610

[衝動買い]
AM PRO 10。かっちまった。
https://www.westone.com/store/music/index.php/universal-series/am-pro-10-earphones.html

DaVinci Resolve 12.5 BETA3。でてた。
https://www.blackmagicdesign.com/jp/support/family/davinci-resolve

SublimeText 3 Build3114。でてた。
https://www.sublimetext.com/3

Houdini 15.5。でてた。
http://www.sidefx.com/news/sidefx-releases-houdini-155/

hoot 2016/5/15。でてた。
http://dmpsoft.s17.xrea.com/hoot/

5月 15th, 2016
megaman

む。

P9000。
ルーター壊れた。

HIDデバイスでGO! TangentWave (CP300)のページ へ。

Natron 2.0.3。OSSなコンポジットソフト。
http://natron.fr/

ARRIのGimbal。おぉ。
http://www.studiodaily.com/2016/05/arri-debuts-final-version-of-trinity-stabilizer-and-maxima-gimbal/

+[んんん!]
Blackmagic 3G-SDI Arduino Shield。気になる。
https://www.blackmagicdesign.com/jp/media/release/20160418-03

Samson Conspiracy MIDI Control Surface。気になる。
http://www.samsontech.com/samson/products/usb-midi/controllers/conspiracy/

[]
教養としての認知科学。読むべし。
http://www.utp.or.jp/bd/978-4-13-012110-1.html

植物の形には意味がある。読むべし。
https://www.beret.co.jp/books/detail/610

[衝動買い]
Elephone P9000。かった。
http://www.elephonestore.com/elephone-p9000-deca-core-4g-phone.html

DaVinci Resolve 12.5 BETA2。でてた。
https://www.blackmagicdesign.com/jp/support/family/davinci-resolve

Firefox 46.0.1。でてた。
https://www.mozilla.org/ja/firefox/

code v1.1。でてた。
https://code.visualstudio.com/

WordPress 4.5.2。でてた。
https://ja.wordpress.org/

4月 1st, 2016
megaman ほ。

3。
BASH。

HIDデバイスでGO! TangentWave (CP300)のページ へ。

Natron 2.0。OSSなコンポジットソフト。
http://natron.fr/

Nik Collection。無料とな。
https://www.google.com/intl/ja/nikcollection/

[]
現代乳酸菌科学。読むべし。
http://www.kyoritsu-pub.co.jp/bookdetail/9784320009042

[衝動買い]
Raspberry Pi 3 model B。かった。
https://www.raspberrypi.org/products/raspberry-pi-3-model-b/

+[んんん!]
Ubuntu on Windows。Win10でBashが使えるようになるとな。
http://blog.dustinkirkland.com/2016/03/ubuntu-on-windows.html?spref=tw

Visual Studio now includes Xamarin。Xamarinも無料で使えるようになるとな。
https://www.xamarin.com/

foobar2000 v1.3.10。でてた。
http://www.foobar2000.org/

FreeNAS 9.10。でてた。FreeBSD 10.3ベース。
http://www.freenas.org/

Metasequoia 4 for OS X 。正式公開。
http://www.metaseq.net/jp/

3月 27th, 2016
megaman

も。

wacom。
みねお。

HIDデバイスでGO! TangentWave (CP300)のページ へ。

Natron 2.0。OSSなコンポジットソフト。
http://natron.fr/

Raspberry Pi 3 model B。でてた。
https://www.raspberrypi.org/products/raspberry-pi-3-model-b/

+[んんん!]
Open Toonz。公開された。
http://opentoonz.github.io/index.html

R Tools for Visual Studio。でてた。
https://www.visualstudio.com/en-us/features/rtvs-vs.aspx

Firefox 45.0.1。でてた。
https://www.mozilla.org/ja/firefox/

SublimeText 3 Build3103。でてた。
https://www.sublimetext.com/3

2月 6th, 2016
megaman

げ。

HID。
ててて。

HIDデバイスでGO! TangentWave (CP300)のページ へ。

Natron 2.0 RC6。OSSなコンポジットソフト。
http://natron.fr/

nanoKONTROL Studio。欲しい。KORGのMIDIコン。
http://www.korg.com/jp/products/controllers/nanokontrol_studio/

Python 関係の本を読み漁り。

+[んんん!]
SurfaceBook。欲しいけど、高価すぎ。
https://www.microsoft.com/surface/ja-jp/devices/surface-book

[]
Interface 2016年 3月号。デバドラ特集、よんどけ。
http://shop.cqpub.co.jp/hanbai/books/MIF/MIF201603.html

[衝動買い]
M-Touch。かっちまった。
http://www.martin.com/en-us/product-details/m-touch

Media Composer 8.5。でてた。
http://www.avidblogs.com/media-composer-8-5-now-available/

DaVinci Resolve 12.3。でてた。
https://www.blackmagicdesign.com/jp/support/family/davinci-resolve

1月 30th, 2016
megaman

む。

GON。
ふ。

HIDデバイスでGO! TangentWave (CP300)のページ へ。

Natron 2.0 RC5。OSSなコンポジットソフト。
http://natron.fr/

[衝動買い]
ExpressKey Remote。かっちまった。
https://store.wacom.jp/detail/2775l

WordPress 4.4.1。でてた。
https://ja.wordpress.org/

XM8 ver1.61。PC-88エミュでてた。
http://retropc.net/pi/

12月 6th, 2015
megaman

こ。

Magic Keyboard。
くそ。

HIDデバイスでGO! TangentWave (CP300)のページ へ。

Natron 2.0 RC4。OSSなコンポジットソフト。
http://natron.fr/

PHP 7.0.0。でたー。
https://secure.php.net/

[衝動買い]
19mm F2.8 DN。SIGMAのミラーレス用レンズ。かっちまったけど、さて。
http://www.sigma-global.com/jp/lenses/cas/product/art/a_19_28/features.html

[]
NOVA+ 屍者たちの帝国。よんどけ。ISBN-13:978-4-309-41407-2
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309414072/

Cubase8.5。でてた。
http://japan.steinberg.net/jp/home.html

foobar2000 v1.3.9。でてた。
http://www.foobar2000.org/

DaVinci Resolve 12.1。でてた。
https://www.blackmagicdesign.com/jp/support/family/davinci-resolve

ATOM v1.3.0beta。でてる。
https://atom.io/

code v0.10.3。でてた。
https://code.visualstudio.com/

XM8 ver1.60。PC-88エミュでてた。
http://retropc.net/pi/

11月 1st, 2015
megaman

れ。

ii。
ねむ。

HIDデバイスでGO! TangentWave (CP300)のページ へ。

AWS IoT。ひとまず、はじまった。
https://aws.amazon.com/jp/iot/e

[]
サイバーセキュリティプログラミング――Pythonで学ぶハッカーの思考。よむべし。ISBN-13:978-4873117317
http://www.oreilly.co.jp/books/9784873117317/

foobar2000 v1.3.9 Beta5。でてた。
http://www.foobar2000.org/

code v0.9.2。でてた。
https://code.visualstudio.com/

ATOM v1.2.0。でる。
https://atom.io/

VMware Fusion 8.0.2。でてた。
http://www.vmware.com/jp/products/fusion-pro/

Notepad++ 6.8.6。でた。
https://notepad-plus-plus.org/

10月 25th, 2015
megaman

う。

LP。
色々届いた・・・。そして財布は、しぼんだ。

HIDデバイスでGO! TangentWave (CP300)のページ へ。

Natron 2.0 RC2。OSSなコンポジットソフト。
http://natron.fr/

[衝動買い]
Intel Compute Stick STCK1A32WFC。ちっちゃいPC。
http://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/compute-stick/intel-compute-stick.html

[]
カンナビノイドの科学。よむべし。ISBN-13:978-4-8067-1501-6
http://www.tsukiji-shokan.co.jp/mokuroku/ISBN978-4-8067-1501-6.html

NetBSD 7.0。でてた。RaspberryPi 2でも動きます。
http://www.netbsd.org/

code v0.9.1。でてた。
https://code.visualstudio.com/

Houdini 15.0。でてた。
http://www.cgchannel.com/2015/10/side-effects-ships-houdini-15-and-houdini-engine-2-0/

XM8 ver1.50。PC-88エミュでてた。
http://retropc.net/pi/