8月 19th, 2004
megaman

げふ。

いて、ゲフが止まらない状態でありまして。

・結局、XOOPSが動かないので、Linuxをインストールしなおす。PHP
5.0では動作しないみたいだけどね。

MDR-EX71SL。インナーのヘッドホンが壊れたので購入。これ、周りの音が聞こえなくなるので、外だとコワイことが・・・。

[物欲]
SDM-S74B。17インチ液晶ディスプレイ。欲しい。ブラウン管のCRT捨てて、机を広くするのだ・・・。

[JOB]
・野放し野放し。てへへへ。

Nature’s
Linux
。こーいうディストリビューションが欲しかったり。でも、監視されてるってコトだから・・・。
http://www.n-linux.com/

8月 16th, 2004
megaman

ワォ。

いけ。

FreeBSDが結局のところ一番かも。慣れると管理しやすいし。でも、最後はLinuxに走る。
某所でApache2.0とPHP
5.0とMySQL 4.0環境を作る。一日かけて・・・。しかも、個人的趣味用途。給料ドロボー状態。
Telnetで繋いでvi使ってシコシコ作業。で、SSHで作業することにする。

蒼穹紅蓮隊で遊びたい。と思ったらSEGA
Saturn
しかない。捨てた・・・。後はMAMEが対応するの待つしかないか。

[物欲]
HDL-160U。SH4搭載でLinuxが動作していてLAN接続可能な外付けHDDドライブ。
そう、オレっちの部屋にはPCが2台ある。1台はメインマシンで、残りの1台はストレージ用。
NASがあれば1台分のPCで事足りて部屋が広くなる・・・。というわけで、これがあると部屋が広くなるのだ。
このLANDISKをいじって色々と遊ぶHPが結構あるみたい。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/2936/ wizd
on LANDISK

[JOB]
・うぷぅ

Silo
1.3
。でるそーな。モデラ。MacOS X版もでるって。
http://nevercenter.com/

Star
Wars Intro Updated for After Effects 6.5
。AfterEffectsで作るスターウォーズの出だし。あの字が流れてくるやつね。
http://www.digitalproducer.com/articles/viewarticle.jsp?id=27433

NextLimit
RealFlow 3.0
。でるって。流体シミュレーター。いやぁよくできてるなぁ。
http://www.nextlimit.com/

Aqsis。フリーのRendermanなレンダラ。
http://www.aqsis.com/

modo。モデラ。
http://www.luxology.com/

8月 12th, 2004
megaman

ううぃ。

わが道。他は知らん。どーにでもなれ。

[物欲]
MTVX2004HF。そう、オレっちの部屋にはブラウン管が2つある。TVとPCのCRT。こいつら、結構な場所を要する。
どっちかが無くなれば部屋は広くなる・・・。というわけで、これがあるとPCがTVになって部屋が広くなるのだ。

[JOB]
・さて、やるからには徹底的に。

Sleipnir
1.63
。でてます。かなりイイ感じのタブ・ブラウザ。
http://sleipnir.pos.to/

Windows
XP SP2日本語版(最終版)の公開が開始
。でてますな。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/hotfix/hfb20040812/hfb20040812.html

The Rneder
Node Magazine
。VFX系雑誌。
http://www.rendernode.com/

Apple
Ships Motion
。タイプモーションで遊ぶだぎゃ。
http://www.pluginz.com/news/2073?sessionhash=45f2e2e3a135cd2262ed58e4931dd664

8月 8th, 2004
megaman

あうち。

だめダメだめダメは、さだめなのさぁ~。

音のページを更新。4曲ほど追加。

[音楽CD]
こども空気公団のアルバム。COAR-0021。

[物欲]
PS2。くそぉ、グラVやりたい。あ、エースコンバット5も10月発売予定だとぉ・・・。

[書籍]
料理王国。9月号。パゲットとカンパーニュ特集。そーいや、最近は米食ってないなぁ。パンばっかりだわ。
http://www.stereosound-web.com/ckweb/ckweb/

[JOB]
・他のことやる。やってやる。今にみてろと。

Winamp
v5.04 日本語化キット 第2版 リリース
。でてます。
http://www.win32lab.com/

MAME
0.85
。でた。サイキョーのアーケード・ゲー・エミュレーター。ス○ライダー飛竜2が途中で止まるのは・・・。
http://www.mame.net/

8月 7th, 2004
megaman

は。

さてと、することも無いしなぁ。ダメ人間化。

音楽のページを更新。4曲ほど追加。

VineLinux
3.0
を某社PCに勝手にインストール・・・。エラーがでて起動せず。犯人は仮想メモリかぁぁぁぁ。

[物欲]
Nikon
D70
。まじで買いそう。一眼レフ・デジカメ。
ティム・バートン ナイトメアー ビフォア
クリスマス ブギーの逆襲
。PS2用のゲーム。あぁぁ、もう一度、買うか・・・3台目だよトホホ。

[書籍]
揺籃の星ジェイムズ・P・ホーガンねん。やっとこさ日本語訳がでたのねん。読むべし。SF小説ねん。Amazonだとこれ

[JOB]
・もうどうにでもなれと・・・。

Momonga
Linux 1 (Kaede) リリース
。でてます。関係ないけど、こーいうプロジェクト管理する能力ってスゲーと思うよ。
http://www.momonga-linux.org/

Lexar’s
new identity and logo
。コンパクト・フラッシュなんかで有名なLexarのロゴが変わるらしい。ふーん。
http://www.dpreview.com/news/0408/04080602lexarlogo.asp

First
Look: Discreet Flint 9
。dicreet flintの最新版のレビュー。
http://www.digitalproducer.com/articles/viewarticle.jsp?id=27201

Discreet
Announces lustre 2.5 Digital Colour Grading System
。もう、2.5かぁ。
http://www4.discreet.com/company/press.php?id=888

8月 4th, 2004
megaman

ぅぅぅ。

さて、どこまで落ちるのか・・・。ずっと底だと思ってたのに、まだ、があるらしい。

・まぢで底が見えない。なんか、おかしくなってきた。相当深いところまで落ちるらしい。
携帯電話も壊れる・・・。まぁ、使用頻度が低いので問題ないけど。
・当分、上がってこれないね、これは。

[JOB]
・何やってもマイナス。泣きたい。泣いても無駄だけど。

OracleとDB2、アーキテクチャはこれだけ違う。@ITより。
http://www.atmarkit.co.jp/fdb/rensai/rdbmsarc02/rdbmsarc02_1.html

カノープス「MTVX2004HF」販売開始。欲しい。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/08/03/650923-000.html

Vine
Linux 3.0 リリース
。朝一で某所でDLしたよ・・・。
http://vinelinux.org/

3ds max
R7
。冬にでるらしい。
http://www.discreet.jp/press/2004/pre08_03_04_max7.htm

Fusion
5
。おーでてくるか・・・。
http://www.eyeonline.com/Web/EyeonWeb/Press/DisplayArticle.aspx?articleid=163

7月 25th, 2004
megaman

えっ。

テンションひくぅ。もう、ずっと底辺にいる感じ。どこまで落ちていくんだろう。
何やっても全部ウラめにでる今日この頃。

・なんか、今年になって、突然に周りが変化しだした感じが・・・。
・帰ってきたらエアコンついてた・・・。何故?
・マイ・カメラ FM-10が壊れた。もう、悪いことばっかりじゃぁぁぁ。

・何かに取り付かれたみたい・・・。ん!、おはらいにいくかぁ。

[物欲]
グラディウス 5。PS2用ゲーム。シューティングの名作「グラディウス」最新作。あー、PS2を人にあげちったから、できない・・・。むむむむむ。

[書籍]
コアメリカ・インディアンの書物よりも賢い言葉。アメリカ・インディアンの格言。ISBN 4-594-03325-3。あー本を読むこと少なくなったよ。
「答えが無いのも答えのひとつ。」そうか・・・。

[JOB]
・何にもやりたくねー。でも、やらないと後がねー。

I-O DATAが6チャンネル同時TVキャプチャ環境。きっとうちの職場でやるやついるなぁ・・・。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040724/etc_6chcap.html

7月 19th, 2004
megaman

ぶー。

オレは何者?。

・NASが欲しい。

[音楽CD]
LOVEBEAT。砂原良徳のアルバム。やっぱりテクノ好き。KSC2
387。
Amazonだとこれ

[物欲]
BCF2000。BEHRINGERのMIDIコントローラー。マッキーのと比べるとカナリ安いんで欲しい。
日本語直訳で「モータードライブフェーダー 8 基搭載トータルリコール USB/MIDI コントローラーデスク」つーらしい。
BCR2000。BEHRINGERのMIDIコントローラー。
日本語直訳で「自照式ロータリーエンコーダー 32 基搭載トータルリコール USB/MIDI コントローラーデスク」つーらしい。

[書籍]
コマーシャルフォト 2004/08。特集・話題のCMテクニカルレポート。コカコーラC2のCMで、人のいない街の作り方とか。読んどけ。
http://www.genkosha.co.jp/cp/0408/index.html
Sound&Recording Magazine 2004 Aug.。特集・サンプリング・リバーブの可能性。読んどけ。
http://www.rittor-music.co.jp/hp/sr/

[JOB]
・現実逃避・・・。

Sleipnir
1.62。でた。イイ感じのタブ・ブラウザ。
http://sleipnir.pos.to/

7月 18th, 2004
megaman

うーいー。

あと一年の期限。

・こうも、はっきりしてくるとヤリやすいがな。
・さて、自分のジツリキの無さを。

[音楽CD]
Adventures in Black Sunshine。インコグニートのアルバム。BGM用に久しぶりに買ったがや。PCCY-01706。
Amazonだとこれ

[物欲]
HD 580。ゼンハイザーのヘッドホン。結局、買ったよ・・・。25,200なり。

[JOB]
・資料あつめないとね。

7月 15th, 2004
megaman

やるきゼロ。

目標はない・・・・。

[音楽CD]
スピッツ。スピッツの初期のアルバムのリマスタリング。UPCH-1181。昔のCDが再生できなくなったので購入。
Amazonだとこれ

[物欲]
Aria。MF一眼レフ・カメラ。この前、中古屋さんでB級品が27,000程度であった。買えばよかった・・・。

[JOB]
・Apahce+PHP+MySQLな環境作成。ほぼ完了。XOOPSで遊んで、さっさと消した。さて、なにしようかな。
・某ソフトのプラグインを作るとするが、サンプル・ソースのコンパイルできない・・・。makeファイルぅぅぅ。

PHP
5.0。でた。あー、PHP 4.0で環境を構築したのにぃ。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/07/14/007.html